囚われ身の怪盗2


『・・・後悔しているんですか?』
『・・・七海ちゃんは?』
『半々・・・といったところでしょうか。後悔していないといえば嘘になりますが、でも全面的に後悔しているわけではないんです』
『そう・・・。オレは、後悔しているよ。七海ちゃん一人を責めるわけじゃない、オレも、その気になったんだからさ。でも、あんなことしなければよかった。あんなこと、言わなければよかった・・・・・・』
『・・・そう、でしょうね・・・』
『・・・知らないほうが、よかったんだ・・・』

 ――あんなことがなければ。
 綿菓子にも似た、優しくて穏やかなこの関係が壊れることはなかった。
 ――あんなふうに肌を重ねなければ。
 自分は、彼の内面をもっと知りたいと思わなくてすんだのだ。
 彼のうちにある激しさを知ってしまったから。
 もう、逃れられない。
 心は深く激しく。
 ――残酷に。
 彼に、囚われて。





「――ということで、今日の仕事は私と848、君だけとなった。二人だけなのだから私の力は当てにせず、自分の力で困難を乗り越えたまえ。・・・ま、どうしても私の手が必要だというときは、条件付きで、助けてやらなくもないがな。ふふふ」

 大げさな身振りでいちいちポーズを決めながら、416が少年に言った。うさ耳にアイマスク、マントにリボンタイといつものオプションを身につけ、848≠フ衣装に身を包んだ少年は、416が口を閉ざしてしばらくしてから顔を上げた。

「・・・・・・え?」
「・・・人の話を聞いていなかったのかね、君は・・・」
「あ、ああわりぃ。なに、二人きり=H」
「773は来ない、という話だ」
「――」
「773には773で別の任務もあるからな。当分はそちらのほうが忙しくて、こちらの仕事は私たちに任せる、ということだ。・・・いろいろと、忙しいらしい」

 最後だけ416らしからぬ声の調子をかすかににじませた男の顔を、少年はじっと凝視する。416自身を見つめているわけではなくて、その脳裏には別の青年の姿が浮かんでいた。
 ここにはいない、柔らかな雰囲気を持つ青年。
 とても優しくて、とても憧れていて、とても尊敬していて。
 そして、初めて体を重ねた相手。

「・・・なあ、兄・・・416・・・。オレさあ、やっぱりまだ、416の元で修行しなくちゃいけねえのかな。やっぱり、兄ちゃんの元には帰れねえのかな・・・」

 そう呟いて、少年は自分が今身につけている衣服を苦い気分で見下ろした。
 以前はこのマニア的な服に対する羞恥心から、できるだけこの衣服を身につけたくはなかった。ウサギの耳だなんて、普通の男子高生がつけたら、それだけで犯罪なのではないかとさえ思う。
 だけど今は――。

『ふっ・・・んっ・・・っ。なんで、こんなこと・・・っ。も、普通にすればいいじゃんっ』
『普通って、これが羽柴くんにとっての普通でしょう? こういうの、好きですものね』」
『あっ・・・あっ・・・やだ・・・ほんとに、マジで、おかしくな・・・っ』
『そう、もっとみだれて? 誰にも見せたことがないほど恥ずかしい姿を私に見せてくださいね。あさましく腰を振って快感を求めて。羽柴くんが体を揺らすとね、頭についているそれもかわいく揺れているのに気づいてます?』
『――っ』

 この服を着ていたときに自分は、彼に抱かれたのだ。今身につけているこの服を脱がされて、彼の思うようにされて。
 あのあと彼が洗濯してくれたけれども、この服にはあのときの汗と汚れと、みだれた自分の姿が染みついている気がする。この服を見るたびに蘇る、淫靡で官能的で――胸の痛みを覚えたあの黄昏時。
 だから、本当は二度とこの服は着たくなかった。身につければ嫌でも思い出されてしまうから。
 848≠ナはなく、羽柴空≠ニしてならこの服を身につけなくてすむのだけれど。

「・・・でも、だめだよな。兄ちゃんの元で失敗したから今、これで修行しているんだもんな。そしてあんなガキたちからさえもうまく逃げられない未熟なオレじゃあ、そんなのまだまだ先の話だよな・・・」

 この服を脱いで早く捨ててしまいたいけれど、でも、今の状況がまだそれを許さないのだ。

「・・・848? 今なにか――」
「なんでもない」

 こちらを訝しげに窺ってきた416にそれだけを言って、少年は今の話を切り上げた。
 身につけている怪盗の衣服が肌に触れるたび、自分の中のなにかが煽られていくような気がした。



 ホームルームの終わりを告げるチャイムの音に、空の溜息が重なる。
 ようやく一日の授業がすべて終わり、生徒たちが待ち望む放課後となった。空の周りでは、放課後を楽しもうするクラスメートたちの明るい声が随所で交わされている。
 しばらく前なら空もクラスメートたちと同じように賑々しく騒いでいたのだが、今はそうする気力もなかった。
 憂鬱な憂鬱な放課後。
 放課後の予定に迷っていた日々が懐かしいと思えるほどに。
 今は、保健室にも真一朗たちの事務所にも足を運ぶ気はなかった。
 ――七海に、会いたくないから。

「空く〜ん♪」
「うわっ」

 鞄を持って立ち上がった空の後ろから、いきなり腕が伸びてきて空の首を拘束した。そのまま強い力で後ろに引き寄せられる。

「ままま、祭っ!?」
「空、これから時間あいてる? あ、全然予定なし? じゃあ悪いけど僕につきあってくれないかな。え? 親友の祭くんのためならたとえ火の中水の中、どこでも付き合ってやるって? いやあ、悪いね空v」
「てめえっ、勝手に決めんなよ!」

 空の体を引き寄せた祭が、一方的に話を決める。空は手足を振り回しながらわめいたが、それは当然無視されることとなった。

「あ、せめて鞄は持ってあげるよ。廊下に出るまでね。じゃあみんな、お先〜」
「うわあっ、この体勢でひっぱんなよ! 転ぶだろ、祭っ!」

 こちらに注目してきたクラスメートたちの視線に祭が和やかに手を振り、空の体を解放しないまま教室のドアに向かう。空はバランスを崩して転びそうになりながらも、そのままずるずると祭に引っ張られていった。

「祭! てめえ、どういうつもりだよ!」

 廊下に出てからようやく祭の腕から自由を取り戻し、空は乱れた首もとのシャツをなおしながら祭を睨みつけた。祭は空の鞄を空に差し出しながら、かすかな笑みを浮かべる。
 それは、苦笑といえる種類のもので。

「・・・・・・祭? なんだよ、ンな顔して・・・。あ、またなにか困ったことが起きたのか? それでオレの力を借りたいのか? だったらそう言ってくれればちゃんと祭の手伝いするのにさ」
「困ったこと・・・そうだね。とにかくこっちにおいで、空」

 空に鞄を渡し終えた祭が、空の制服の袖口をくいっと引っ張った。なんとなく祭の表情に毒気を抜かれた形となって、空が素直にそれに従う。祭は空を引っ張りつつ、生徒たちで賑わう廊下を人の波をうまくかわしながら歩いていった。

「祭!? どこ行くんだよ。生徒会室はそっちじゃないだろ? それとも屋上・・・」
「最近の空元気がないからさ、空が元気になれるところに行こうと思って。強引に引っ張って悪かったけど、普通に言ったら適当な言葉で断られそうだったからさ。空、最近一人になりたそうな雰囲気をばしばし感じるし」
「祭。オレ、全然そんなつもりねえよ・・・」

 祭に引っ張られながら、空が俯いて答える。自分のことで祭に心配をかけていたことを知って、すまない気持ちに駆られた。自分では普段どおりに過ごしていたつもりでも、やはり、そこは侮れないということか。
 本当は、一人になりたいと思っていた。
 しばらく、胸の中の熱が収まるまで。
 そんなのいつになるかまったくわからなかったけど。
 誰にも言えない、カラダの結びつきから始まった、恋。

「それで、オレが元気になれるところってどこだよ。あ、もしかしてなにかおごってくれんのか?」
「空・・・。さすがにそういうときでも食い意地は張ってるんだね。まあ僕がおごるわけじゃないけど、当たらずも遠からずって感じかな。おいしいものを食べさせてあげるよ」
「食い物・・・? 祭じゃないってことは、他に誰か・・・」

 自分たちの教室のある棟を抜けて、隣の棟に続く渡り廊下を突き進む祭に、空が尋ねた。
 祭は「すぐにわかるよ♪」なんて言って、まともに答えてはくれなかったので、空はいろいろと頭の中で祭の目的地を推測してみる。
 このまま学食に連れて行かれて、祭ではない別の誰かが、好きなものでも食わせてくれるとでも言うのだろうか。それはもしかして直とか学とか、はたまた真一朗だとか、自分のよく知っている人間だったりするんだろうか。

(でも「水都」である今の兄ちゃんがンなことしてくれるわけねえよなあ。藤守なわけでもねえだろうし・・・もしかして祭しか知らないヤツとか?)

 祭に腕を取られたまま階段を下りるときも、空はすっかり学食に行くのだと思い込んでいて、その可能性を初めから捨てていた。
 あるいは、頭が仮定することさえも拒否していたのかもしれない。
 一階に辿り着いた空を、静謐な空気が迎えた。ひんやりと冷たくて、教室前のにぎやかさとは無縁な場所だった。静まり返った廊下が、そこに至って初めて空に、一つの可能性を示唆した。
 きりりと身を引き締めるような厳粛な雰囲気。そのくせそれとは矛盾せずに存在する、穏やかで優しい空気。
 すでに、廊下から。
 胸を締めつける存在感が、伝わってくるようで。

「ま、祭っ・・・!」

 空は足を止めて、声を上げた。声量は抑えていたが、それは悲鳴に近い種類のものだった。

「まさか、オレを連れて行こうとしている場所って・・・っ」
「あ、ようやくわかった? 最近空、全然顔を出していないだろ? たまには僕と一緒にここでお茶でも飲んでゆっくりしようと思ってさ。ここで寛いだら、いやなこと全部忘れられるよ」

 笑顔を浮かべて、祭が空の声に答える。目の前に迫ってきた事態に怯えた空が身を引こうとしたが、祭は改めて空の手首を捕まえてそれを制止した。

「いいよ、祭。オレ、帰るよ」
「だめだよ、今日は僕に付き合ってくれる約束だろ」
「んな約束してねえだろ!? お前が勝手に決めたことで・・・だから、引っ張るなよっ!」
「ずっと顔出していなかったら七海先生も心配するって。ほら、もうここまで来たんだから諦めて七海先生にカウンセリングでもやってもらいなよ。そうすれば、絶対心が晴れてすっきりするって!」
「いいから、離せよっ。祭っ!」

 カウンセリングだなんて、どんな顔で受けられるというのか。
 自分を憂鬱にしている本人を目の前にして、心の苦しみを打ち明けられるわけはない。
 そもそもあのとき以来、まともに顔を合わせていないのだ。彼の顔を一目見ることさえも、自分は耐えられないかもしれないのに。

「祭、離せって!」

 空は懸命に祭の腕を引き離そうとしたが、祭の力のほうが強かった。思えば彼もけっこう頑固なのだといまさらのように思い出す。自分が正しいと思ったことに関しては、絶対に譲らないのだ。

「七海先生、こんにちは〜」

 空を強引に引っ張ったまま、祭が保健室のドアに手をかけた。ドアがスライドし、たちまち空の前に保健室の風景が拓かれる。白くて清潔な、落ち着き払った部屋の中に。
 空は一瞬、彼の姿を視界に入れてしまった。

「今日は久々に空と二人で遊びに来ました〜。お茶、いただいてもいいですか?」

 空の腕をがっちりと握り込んで、祭が明るく彼に――七海に話しかける。
 たちまち顔を逸らした空の耳に、透明感のある彼の声が届いた。

「本城くん、それに羽柴くんも。ふふ、いらっしゃい。今、ちょうど新しいお湯が沸いたんです。一緒にお茶を飲みましょう」
「じゃあグッドタイミングだったんですね。お邪魔しまーす」

 空を引っ張りこんだあとで、祭が保健室のドアを閉めた。空は祭の手を振りほどくこともできないまま、その場で固まってしまった。いまさら、この場から逃げることもできないような気がした。

「それから七海先生、空、今日もすっごく食い意地が張っているんです。僕の分はいいんですけど、空に与えるエサ、一つぐらいありませんかね」
「エサ、ではないんですけど、おいしい三色団子をいただいたんですよ。本城くんも一緒に食べましょう? 二人とも、もっと奥にどうぞ」
「やった! 空、三色団子だってさ」

 自分の背中に隠れている空の体を奥へ押しやり、祭が笑う。押し出されて、空は七海の前に全身をさらけ出すこととなった。すぐさま体がこれまで以上に緊張したが、それでも顔を背け続けることはできなかった。
 ずっと、顔を見ていなかったのだ。
 至近距離で彼の存在を感じることはなかった。
 原因のつかめない恐怖の感情とは別に、胸が熱くなる。この場から逃げ出せないのも、その誘惑に打ち勝てなかったからだ。
 ――逢いたくて。
 心が、それを求める。

「――」

 空は顔を上げて、目の前にいる七海を見た。

「少し甘いんですけど、お茶があれば大丈夫だと思うんです。どうぞ、椅子に座って? 羽柴くんもどうぞ」

 七海は、空の視線を避けたりはしなかった。
 そして瞳の中に特別ななにかの感情ものぞかせはしなかった。
 これまでとまったく変わらない笑顔で空を迎える七海。そこにはほんのわずかな動揺もなく。
 まるで、自分たちの間には何事もなかったかのような態度で。

「・・・な、なみ、ちゃん・・・」

 空は半ば無意識に、震える声で七海の名前を呼んだ。

「はい? どうかしましたか、羽柴くん。あ、もしかしてお団子嫌いでした?」

 はたっと気づいたかのように、七海が開いた口元に手を当てた。その仕草には七海のいつものあどけなさが含まれていて。
 あのとき垣間見せた艶やかさは、どこにも感じられなかった。

 ――あっ・・・痛っ! やめ、ななみちゃ・・・っ! 痛いってば、そこ、やだ・・・っ。
 ――続きをしてもいいって言ったのは羽柴くんでしょう?

「ええと、固焼き煎餅なら確かまだ残っていたと思うんですけど、そっちのほうがいいですか? しけってないといいんですけどねえ」
「ああ、七海先生気にしないでください。空は雑食だからなんでも食べますよ。ね、空」

 ――違っ・・・こんな、やり方じゃなく、て・・・くっ・・・う。
 ――もっと、優しく? ――ふふ、冗談でしょう。
 ――や・・・っ!
 ――それに、羽柴くんのココちゃんと反応してきているじゃないですか。ほら、やっぱり好きみたいですよね。ココをいじくられるのも。
 ――・・・はっぁん・・・・っ。

「とにかく立ち話もなんですから、二人とも適当に座ってください。羽柴くん、今お煎餅探してみますから、ちょっと待っててくださいね」

 祭と空に椅子を示して、七海が湯飲みや茶菓子をしまってある戸棚に向かう。こちらに背を向けて遠ざかる七海を、空はじっと凝視した。

「わざわざすみません、七海先生。じゃあほら、お言葉に甘えてこっちに座って待ってようよ空」

 さっさと机のそばにある椅子に腰掛けた祭が、もう一つの丸椅子を引き出しながら空に声をかけた。
 そこにあるのは日常の空気。これまでとなにも変わらない穏やかでやわらかい雰囲気。
 七海は当たり前のように自分たちを迎え、お茶の用意をする。
 祭はときおり気に障ることを言いながらも、自分につきあってこの場を陽気に盛りあげてくれる。
 そして自分は出される食べ物を満喫し、おしゃべりやじゃれあいを楽しみながら時間を過ごす――。
 なにも変わらない時間。
 なにも、なかった時間。

「――っ」

 七海の背中を見つめていた空の瞳から、ぽろりと、涙がこぼれた。
 意識して泣こうとしたわけではなかった。ただ強く、胸が締めつけられて。
 七海の態度は、明らかにあのときのことをなかったことにしようとしている態度だ。
 こちらを気遣って平素と同じように務めているわけではない。
 七海はただ自分と肌を重ねたあの時間を封じてしまいたいのだ。
 それだけきっと、七海にとってはあれは嫌な思い出だから。自分自身で許せないほどけがらわしい時間だから。
 清剌な七海にとって一度だけとはいえ快感に溺れて自分と体をつなげたことは、さっさと忘れてしまいたい忌まわしい出来事なのだ。
 後悔、しているのだ。
 自分と肌を重ねたあの時間を。
 ――七海は。

「・・・・・・っ!」

 空は慌てて自分の左手で顔を覆った。目元に触れた指先がたちまちあたたかいなにかで濡れていく。

「・・・わりっ、祭。オレ、帰るからっ」
「空!? なんで、突然――えっ!? 空っ!?」

 空は顔を覆ったまま鞄を抱えなおし、保健室を飛び出した。祭の声も耳に入れず、振り向くことなく全速力で廊下を駆け出す。
 たとえ涙をこぼさなくても、あのまま、保健室にはいられなかった。
 七海に、自分とのことを後悔されているのに。
 肌を重ねたことからはじまった自分の恋を、七海自身に否定されているのに。
 それでも七海にさらに惹きつけられる心を抑えられないなんて、自分がいたたまれない。
 はじまったと同時に、終わりに向かっていた恋だなんて。



「空、どうして・・・」

 突然涙をこぼした空の顔を見てしまった祭は、あまりの動揺にすぐに動けないでいた。空がそうそうに泣くような人間じゃないことは、幼なじみの自分がよく知っている。その、空が。
 そんな祭をせっつくように、七海が叫んだ。

「本城くん、羽柴くんを追いかけてあげてください」

 七海に言われて、祭が一度だけ七海を振り向いた。彼の心配げな表情を視界に入れたあと、祭は一つ頷いて保健室のドアに手をかけた。
 今しも保健室を出ようとする祭の背中に、七海の思いつめた声が届いた。

「羽柴くんのことを、よろしくお願いします――」
「――え、七海先生?」

 七海の声の響きが尋常でないように思えて祭の心に引っかかったが、しかし空のことのほうが気になったので、祭はともかく空を追いかけることに徹することにした。
 保健室のドアが大きな音を立てて閉まり、日ごろ廊下を走ることとは無縁な少年の足音がだんだん遠ざかっていく。完全にその足音が聞こえなくなるまで、七海はその場に立ち尽くしていた。
 やがて。
 七海は自分の髪に手をやり、髪をまとめていたゴムをはずした。ぱさりと、七海の柔らかい髪が肩に落ちて軽く跳ねた。
 揺れる自分の髪の毛先が、七海の視界に入る。
 それは、罪の象徴のように思えた。一本一本の髪すべてに自分の罪がしみこんでいる。
 あのとき、この長い髪を下ろして、自分は欲望のままに少年を求めたのだ。少年の意思を無視して、こちらに向けてくる好意を踏みにじって。
 あれは、まぎれもなくレイプというのだろう。
 七海の口元に、ふと自嘲的な笑みが浮かんだ。
 自分は、彼のことをよろしく頼むなんて言える立場ではないのに。よくもまあ、あんなことをいけしゃあしゃあと言えたものだ。
 
『・・・わりっ、祭。オレ、帰るからっ』

 聞こえてきた少年の声に振り向き、七海はそのときの少年の顔を見てしまった。
 いつも明るく元気でさっぱりした気性の少年が、目に、涙を浮かべていたのだ。
 彼が泣いた原因など、自分のこと以外に思いつかない。
 きっと自分と顔を合わせたことであのときのことを思い出し、そうしてつらくなったのだろう。
 少年にとっては、泣くほどにいやなことだったのだ。

「当たり前、ですよね。誰だって、好きでもない相手に・・・それも男なんかにいきなり抱かれたくはないですよね」

 誰もいない保健室で、七海は一人、呟く。
 そばにある戸棚に、背を預けて溜息をついた。
 突然、泣き出した少年。
 でもやはり、あのとき彼を強引に抱いたことを、完全には後悔していないのだ。少年の涙を見てしまった今でも、それは変わらない。
 あのとき、まぎれもなく自分は彼がほしかったのだから。
 子供の頃から見知ってきた少年にそんな感情をいだきはじめたのがいつだったか、もう正確には覚えてはいない。初めはただ純粋な意味で惹かれていただけだったのに、そこにいつ黒い欲望が加わったのかもわからない。ただ、強く惹かれれば惹かれるほど、少年を組み敷いて自分のものにしたい衝動が強くなっていったのは確かだった。
 愛しいとか好きだとか恋だとか愛だとか、綺麗な言葉でごまかすつもりはなかった。
 ただ、ひたすらにほしくて。あさましい欲望だと知り尽くしていても、なお。

「空・・・くん・・・」

 大きな空洞が空いた心を埋めるかのように、七海は自分の腕で自分の身を抱きしめた。
 この体が、あのとき少年のすべてを貪ったのだ。中に眠っていた衝動のままに、幾度も強引に体をつなげた。少年の肌のぬくもりも感触も汗の匂いも密の味も、なにもかもをこの体が記憶している。
 ときおりその記憶に溺れて、現実を忘れたくなるほどに。
 しかし七海は、あのときのことは忘れるつもりだった。体に残った記憶も無理やり封じ込んで。
 でないと、再びあのときと同じ罪を重ねてしまいそうだった。
 傲慢に、もっと、と求める心がある。
 一度だけでは飽きたらず、もっと何度もほしくて。
 たとえ少年を再び泣かせてしまったとしても、自分の胸のうちに眠る劣情のままに求めたくなってしまうのだ。
 だから、あのときの記憶もこの飢えた心も封印してしまわなければいけなかった。
 自分の中にある激しさを知り尽くしているだけに、少年を傷つけたくはなかった。
 今までどおりに接すれば、いつか、時がすべてを流してくれるかもしれない。
 そうして自分たちの関係は何事もなかったかのように、元に戻るのだ。
 それがきっと、最良の道なのだ。
 七海はそう、信じ込んでいた。


                                        END