もとになったエピソード(以前サイトに載せた妄想)


和希は鈴菱の一人息子であり、いつかは鈴菱の全権を任せられるような立場にある人です。
今はまだ理事長や所長というポストですが(それだって重要な部門を任せられているわけですし)、多分和希以外の後継者はあまり考えられていないと思うんですよね。子供のころからそのための教育を受けてきたようですしね。
一方啓太は普通の家の長男です。ベルリバティスクールにいる間は和希も啓太も周りに守られて、甘い毎日を過ごして幸せそうですが、啓太が卒業するころはどうでしょうかね?
和希には多分今もお見合い話とか、どうにかうちの娘と引き合わせたいと考える傘下の企業とか取引先とかそれなりにあるような気がするんですよね。和希がうまく断るにしたって和希の立場で独身、しかもあんないい男となったら、それだけで周囲は放っておかないと思うんですよ。
また鈴菱のスキャンダルを狙うような輩もいるかもしれません。啓太の存在は和希にとって、けっこうなスキャンダルになるんじゃないでしょうかね? 鈴菱の後継者が一回りぐらい離れた少年に溺れてる、なんて財界内だけでも面白おかしく噂されてしまいそうです。

啓太のことは和希が守るだろうし、和希も啓太のことでならなにを言われても毅然としていると思います。自分に関する噂だけだったらかまわず放っておくかもしれません。
でも、啓太とのことを和希の長年の部下や秘書などに止められたら、はたして和希はそれでも平然としていられるでしょうか。周りの悪意ある人間の言葉なら無視しても、長く付き合ってきた人間に必死に頼み込まれたら、最終的に啓太を選ぶにせよ、和希も少しは悩むんじゃないかなあと思うんですよね。
そして啓太は、和希とのことを母親に止められたら? 単に男同士というだけなら、戸惑いつつも、啓太が本気なら・・・と受け入れてくれるかもしれませんが、相手がものすごく立場のある人で、かつ啓太が和希とつきあうと啓太がスキャンダルに巻き込まれたり、身の危険に晒されるかもしれないとなったら、母親なら止めると思うんですよね。
啓太の家に啓太が和希と抱き合っている写真とともに、脅迫状めいた手紙が送りつけられたら、お母さんは動転してしまうんじゃないでしょうか。
こう考えると、学園内では幸せでいいけど学園から離れたら、和希は啓太にとって一番障害のある相手のような気がするんですよ。他の人は本人同士さえよければ、そのまま暴走しても誰にも迷惑がかからなさそうですしね。
(以下、本当に好き勝手な妄想です↓)


「そこをどけ」
「だめです。ここを通すことはできません。和希様、もうそろそろ御自分の立場をお考えくださいっ」
「俺の立場? そんなものは関係ない!」
「関係あります。和希様は鈴菱グループ唯一の後継者なんですよ!? あなたの肩には鈴菱の全社員の思いや生活がかかっているんです。もう御自分の立場を理解してお控えください。遊びたいのならもっと時期が落ち着いたときにもっと手頃な相手と遊ばれたらよいでしょう!? 今が鈴菱にとってどういう時期か、わからないあなたではないでしょう!? 和希様っ!」

「啓太、どこに行くの」
「母さん。ちょっと友達と会ってくるだけだよ」
「・・・友達? 友達じゃなくて、この人のところに行くんじゃないの?」
「え?」
「昨日、うちにこんなものが届いたわ。啓太、これはどういうことなの?」
「どういうことって・・・なんだよ母さん。・・・これは・・・写真? 俺と和・・・――っ!?」
「どういうことなの啓太。この人は誰? 啓太、この人といつもこんなことをしているの!?」
「母さん・・・・・・」
「この写真とともに息子をこの男と別れさせろっていう手紙が入っていたわ。そうしないと息子の安全は保障しないって。それはどういうことなの!? あなたはなにか危険なことに巻き込まれているの・・・!?」
「母さん、俺・・・」
「やめてちょうだい啓太。詳しいことは母さんにはわからないけど、危険なことはしないで・・・。お願いよ。わかるでしょ? あなたのことが心配なの。いくら運がいい啓太でもなにもないとは限らないじゃない・・・。お願いだから母さんを不安にさせないで・・・」
「・・・・・・母さん・・・」
「出かけないで家にいて。もうこの人とは会わないで。啓太、お願いよ・・・」


――と、そんな感じで会いたくても会えない状況を考えてみたのでした。
会えない分想いが募って募って、ようやく会えたときに爆発するという・・・。(勝手に雨の中で想像しています)
お互いにさまざまなものを振り切って飛び出してきたので、その分気持ちが高まって、もう二度と離れたくない、くらいの勢いで。(雨の中で抱き合ってキスして濡れたままベッドに直行、みたいなかんじで) 理性をかなぐり捨てて激しく啓太を求める和希とか、和希と離れたくなくて和希に必死に抱きつく啓太とか。

勿論ヘヴンらしく最後は大団円を希望しますが、そんな感じでお互いを求めるシリアスで激しい和啓もおいしいかなあと思ったのでした。(本当に好きに考えてすみません・・・(汗))


※ほぼ当時のままの文章です。