繰り返されるキスが、だんだん深くなる。それがなにを意味するのか薄々推測できたけれど、それでも空は身を引こうとはしなかった。間近に感じる七海の吐息も体温も、頬に触れてくる手の感触さえ、よりいっそう空の心を七海に惹きつけるだけのことだった。
触れられることの心地よさ。ちゃんと、想われていることがわかるから。
だから空はしばし夢心地で、七海のするがままに任せていた。
明確に意識を取り戻したのは重力が変化し、背中に畳の感触を感じてからだった。七海は、これまでと同様に自分に触れてくるけれども。
空の顔に幾度も口付けし、ときに舌を絡めるほどのキスをし、覆いかぶさるようにして首筋に触れてくる。
触られることが気持ちよくてついつい自分から積極的に働きかけることをさぼってしまったけれど、そろそろ、空は自分の手が手持ち無沙汰であることが気になりはじめた。
「・・・七海ちゃん・・・」
「なんですか?」
「オレ・・・七海ちゃんの服を脱がしてもいい?」
「ふふっ。積極的なんですね。怖くはないんですか?」
相変わらずくちづけを繰り返しながら、七海が笑う。畳にひじをつき、七海は空に全面的に体重を預けないように体を支えていた。
「怖くは、ない。だって七海ちゃんだからさ。・・・っていうか、そろそろ体勢を入れ替えたいんだけど」
「体勢を入れ替えて? それで、羽柴くんが自分から私の上に乗ってくれるんですか?」
「・・・・・・えっ!?」
心底驚いて声を出す。触れられるのは気持ちいい・・・けれど。空はすっかり七海がそうする気≠ネのだと思い込んでいた。
「それって七海ちゃん・・・!?」
少し頭を持ち上げた空の服のボタンを、七海の指がはずしていく。
「ただ単に私がリードして、羽柴くんを導くと思ったんですか? あいにく、そういう意味で楽しむ嗜好はないですよ?」
「・・・・・・マジ!?」
「どおりでおとなしいはずですよね。羽柴くん・・・そういうのを期待していたんですか?」
くすくす笑いながら七海はボタンをはずし終え、空の肌にじかにその手を滑らせていく。
「・・・・・・っ」
「羽柴くんはこんなにかわいいんですから。ずっと、こうして触れたいと思っていたんですよ? それとも、こういうパターンなら、いや、ですか?」
七海に問われて、空はしばらく逡巡する。
普通の男としてはやはり自分から相手に触れてその体を思いきり貪りたいと思う。実際七海を想うとき、空はいつもその体を抱きしめたいと思っていたのだ。
だけど、七海の体に触れることができるのなら。
肌を重ねて互いの気持ちを確認できるのならば。
もう、どちらでもいいと空は思うようになった。
相沢の元に行き、二度と会えなかったかもしれないのだ。もしくはその身は他の誰かのもので、こんなふうに二人きりの時間は過ごせなかったかもしれないのだ。
それを思えばどちらがどうなんて、小さいことに思えた。
七海を想って愛することができるのならば、七海に身を任せても幸せなことには変わりないのだから。
「・・・オレがいやだって言ったら、七海ちゃん、やらせてくれるの?」
それでも素直にそう伝えるのはしゃくで、空はそんなことを言ってみる。
「羽柴くんがいやだって言ったら、そういうやり方もすごく気持ちいいんだと教えてあげるまでですよ」
「それってむちゃくちゃずりぃ気がする・・・」
ぶつぶつと文句を言いつつも、空は改めて七海を見つめる。今は、単に想いが成就して相手にほだされてしまっているだけかもしれないけれど。もしかしたらあとで後悔するかもしれないけれど。
それでも今は。
「いいよ、もうなんでも。オレも七海ちゃんを抱きしめられるのならどっちでもいい。・・・七海ちゃんの好きにしていいよ。七海ちゃんが好きだから、そういうの、気にしないからさ・・・」
いくらか強がりも込めて、空は七海にそう告げたのだった。
ゆるやかに服を脱がされて、丁寧に素肌に口づけられる。肌をなぞる手も優しく、だからこそ空は安心とともにより気恥ずかしさを感じさせられた。よくよく考えてみればこの部屋には煌々と電気がついており、せめて暗くしてほしいと告げた言葉はあっさりと無視された。
「ちょっと待・・・っ。せめて、暗くしてくれたっていいじゃん」
「だめ。私が、ちゃんと羽柴くんの姿を見たいから。だって、もしかしたらこんなふうに羽柴くんの顔を見られることはなかったかもしれないんですよ? それに、これからだってわからないじゃないですか。また羽柴くんが勝手な行動を起こしてしまうかもしれませんしね。ちゃんと、今のうちに目に焼きつけておかないと」
そう言った七海の指が、空の胸の引っ掛かりに幾度も触れる。そのたびに空は与えられる快感に震え、体の中心に熱が集まっていくのを感じていた。熱が高まれば高まるほど上に重なっている七海を意識し、ますますどうしようもない状態に追い詰められていく。
「触るだけじゃ、つまらないですよ。こんなふうに羽柴くんが感じていることを目で確かめないと。私がすることで感じてくれている羽柴くんの表情とか、こんなふうに・・・固くなって充血している様子とか。・・・ね?」
あどけなくそう言って七海の舌が空の胸の引っ掛かりをぺろりと舐める。
「んんっ・・・」
それから舌を尖らせさらにそこをつついていく。その一方の胸の突起にも指で触れながら。
空は七海の服を掴んでいる腕にさらに力を込める。本気で拒絶したいわけではないけれど、そこには七海を押しやろうとする力が働いていた。あまりにも、恥ずかしすぎて。
「はっ・・・七海ちゃん・・・っ」
「・・・やっぱり、若いから元気なんですかね? 羽柴くん・・・まだここだけしか触れていないのに、すごく元気になっちゃっているみたいじゃないですか。私の体に当たって、押し返してきますよ?」
「そ、そんなこと言わなくていいからっ。ん・・・っ」
「どうして? 羽柴くんだって、自分の体の状態を知っておきたいでしょう? 羽柴くんの体が人に触られるとどんなふうになるのか、知っておくことは必要ですよ。こんなに立って色づいて・・・ここだけですごくなまめかしいんですから、全部脱がしてしまったときは本当にどうなってしまうんでしょうね。すごく・・・楽しみですよ」
「楽しみにしなくていいから! それに、オレのことより、七海ちゃんの好きにしていいって・・・言ったじゃん。とっとと先に進めろよ!」
「あいにく自分の快感だけを追う抱き方をするほど若くはないんですよ、私は。それに、あっさりと終わらせてしまったらつまらないでしょう? これからどんなことがあっても忘れられないように、ちゃんと羽柴くんに私とのことを覚えてもらわなくてはいけませんしね。二度と置いていかれないように・・・この体で私を覚えてくださいね」
「ひゃ・・・はぁ、ん・・・っ」
胸の突起を口に含まされて、舌で転がされる。そのうえ一番熱が集中しているところを煽るように、七海の体がゆるやかに揺れはじめた。
「も・・・二度とあんなことしないからさ・・・。そんな必要な、い・・・ってば・・・あっ、も・・・」
「そんなことわからないじゃないですか。そもそも私、まだ怒っているんだって知ってました? 羽柴くん」
「・・・・・・」
七海の声は朗らかだったけれど、だからこそその裏にあるものがなおさら怖く感じた。
空の顔から血の気が引く。
「電気を消さないのも一つ一つを責めるのに時間をかけるのも確かに私の趣味でもあるんですけど、羽柴くんへの罰、という意味もあるんですよ?」
「・・・な、ななみちゃん・・・」
「羽柴くんだって想う相手においてきぼりにされたら、かわいさあまって憎さ百倍という気持ちもわかりますよ。あ、勿論本当にかわいいからこういうことをするんですけどね」
指で弄ばれていたほうの突起にくりっと爪を立てられて、空は身を跳ねさせる。
「・・・・っ、ちょっと、そ、ゆのなし・・・っ。オレに罰ってそんなの・・・っ」
「――もしくは、自分の幸せに、感謝しているのかもしれませんね。こうやって、羽柴くんに触れられることが嬉しくて、さっさと終わらせたくはないのかもしれません・・・綺麗な手であなたに触れられることが嬉しくて」
「・・・・・・っ」
七海がそう言うと、空の胸に置いていた手を空に握り締められた。少年の強い力が七海に伝わってくる。
「羽柴くん? そんなことをしたって途中で止めは・・・」
「綺麗な手≠チて、なんだよっ!?」
「・・・私の手、綺麗じゃないですか? ちゃんといつでも清潔であるようよく洗っているんですけど」
「そうじゃなくてっ。今の、そういう意味じゃなかっただろっ!? まるで七海ちゃんの手が綺麗な手≠カゃなくなる可能性もあったみたいな言い方だったじゃねえかよ!?」
空に問われて、七海は体の動きを止めた。その瞳で静かに空を見返す。
「・・・私は、たとえ羽柴くんが相沢のもとへ行ったのだとしても、いつかきっと、こんなふうに羽柴くんに触れていたと思いますよ。私の中の欲望が、きっとあなたに触れてあなたを貪りたくてしかたがなくなっていたと思います。そのときの羽柴くんがどんな状態であったとしても、まったく気にせずに、私はあなたを求めていたでしょう。羽柴くんのすべてを手っ取り早く自分のものにするために・・・たとえ自分の手が、どんなに血でよごれていたとしても」
「七海ちゃん!」
悲鳴のように叫んで、空が強引に身を起こした。信じられない気持ちで七海の顔を見つめる。掴んだ手を離さないままで。
「自分勝手すぎて付き合っていられないと、あなたは笑いますか? そうですね・・・自分でもすごく傲慢だとは自覚していますけど」
「なんで、七海ちゃん・・・七海ちゃん、医者だろ!? 人の命を助ける側の人間だろ!? それなのに、なんでそんなこと平気で口にしてんだよっ!?」
「葛藤なんて、もう忘れました。迷いもためらいも、もう私の中にはひとかけらも残っていませんよ。あなたをこの手に取り戻すためだったら、道徳も罪も罰も、私の中では無意味なんです」
「そんなの・・・っ」
空の目元が知らずに熱くなる。口にしているとおり七海の態度は平然としていて、むしろその唇にかすかな笑みさえ浮かんでいる。握り締めているこの手を、七海は他人の血でよごす覚悟をとうにしてしまっていたのだ。そしてそれは自分たちを守るためだけの意味ではないと、穏やかな瞳がはっきりと物語っていた。
「・・・私が知らずに罪を重ねていたとき、私は自分のすべてをものすごく後悔しました。自分の過ちで多くの人を犠牲にし、多くの人の人生を狂わせてしまった・・・そう、まさに羽柴くんや藤守くんたちのように幾人もの人たちを苦しませてしまいましたから。私は自分の罪を知って後悔し、懺悔して、そして・・・祈り続けました。いつか私が歪めてしまった人たちが、幸せになれるようにと。私は私が犯した罪を償いたくて、幾度も死に迷いながらもどうにか生き続けてきた、そう言っても過言ではありません。だから二度と罪を犯したくはなかった・・・それは確かに、私の中で禁忌でもあったんです」
「だったらっ」
「でも・・・羽柴くんが相沢のもとへ行ったとき、私は、もう吹っ切れてしまったんです。なんの罪もない人たちを二度と傷つけたくはない。けれどそれと同時に、大事な人を守るときはあえて禁忌を破ってもけして後悔はしないと、そういう自分に気づいてしまったんです」
「そんなんだめだろっ。七海ちゃんが、その手を汚すのはなにか違うだろ!? 後悔しないと言ってたって、七海ちゃん優しいんだから、いつか絶対後悔していたに決まってるって! そんなの、自分をますます追い詰めちゃうだけだろ!?」
七海の手を両手で握り締めて、空は自分の額をそこに押し当てた。七海に傷つけられる人間のことよりも、七海自身のためにそんな考えは捨てさせたかった。
この手を、この人を、再び冷たくて昏い罪の世界に囚われさせたくはなかった。
けれど七海の声は、あくまでも淡々としていて。
「・・・相沢に利用されたとき、一度目はただ逃げ出しただけでした。自分一人で立ち向かう勇気もなく、私は自分の罪の深さに呆然としているだけでした。幼かった羽柴くんをこの手に取り戻してそれなりの責務を果たしたようでも、結局は罪におののいてただ祈り続けるように過ごしていました。そうして二度目――いくらかの年月がたっても、やっぱり私は泣かされてしまいましたね。クリスくんを利用され、相沢への怒りや憎しみが深くなっても、私はただ羽柴くんたちに自分の罪を明かすことだけで精一杯でした。そのときまでは昔と、なんら変わっていなかったのかもしれません。でも今回、大切に想う羽柴くんに相沢のもとへ行かれて、そうして相沢が羽柴くんを傷つけたとしたら・・・それでも泣いたり恨んだりするだけで終わりにするほど、私は優しくもなければ、純粋でもないんですよ。一度目は自分の罪に震え、二度目は泣いてしまった。そうして三度目は――正当なやり方で相沢を倒すことができないのなら、そのときはもう、自らの手でその存在を消して、あなたを取り戻すしかないでしょう? そうなって初めて私は相沢の呪縛から解き放たれて最愛の人をこの腕に抱ける・・・事実、そう思っていましたしね」
「――っ」
空はもう、言葉が出なかった。
目の前にいる青年は、とうにそんな決意を抱いてしまっていたのだ。おそらく医者になる道を選んだときと相反する気持ちでもって。
誰でもなく・・・自分が。
彼が自らの人生をかけて選択したはずの道と正反対の方向に突き進ませてしまおうとしていたのだ。
空は、今改めて自分の考えが大きな過ちだったことを知った。
七海の身を守るため。そして、七海と真一朗が幸せに微笑み合う姿を見ていたくなかったから。
そんな理由で、自分は七海にぬぐいきれない大罪を負わせてしまうところだったのだ。自分の、馬鹿な選択のために。
「・・・羽柴くん?」
「・・・・・・」
「・・・どうして、あなたがそんなふうに・・・泣いて、いるんですか? 羽柴くんが泣くなんて、らしくないですよ?」
優しい七海の声が耳から頭の中にやわらかく浸透してくる。それでも空は答えることなく、必死で唇を噛みしめていた。
「泣く必要なんかないでしょう? 今はこうしてなにも起こっていないのですし、私の前には羽柴くんがいて、羽柴くんの前には私がいるでしょう? それなのに、どうしてそんなふうにあなたが・・・」
「・・・・・・めんっ。ごめん、七海ちゃんっ。オレ、本当に馬鹿なことをした。七海ちゃんがそこまで決意しているなんて知らなくて、オレの馬鹿な行動のせいで、七海ちゃんに取り返しのつかないことをさせてしまうところだった。それに、そのあとだって・・・七海ちゃんの気持ちを知らないで勝手に行方をくらまして、オレ、ほんとに・・・・・・っ」
七海に再度問われて、空はたまらずに自分の中の思いを吐き出した。
本当に自分はなんて馬鹿だったのだろう。もし七海に罪を犯させてしまったら、そのときはどんなに後悔しても、後悔しきれなかったに違いない。
――自分はこの人にどんなに大切に想われていたのだろうか。どんなに深く愛されていたのだろうか。自分の幼さや醜い嫉妬などを超えて、もっと・・・広い心で包み込むようにして。
そんなことを考えたら、涙が止まらなくなってしまった。七海の前で子供みたいに泣いてしまうなんて、またさらに幼いと思われてしまうのかも知れないけれど。それでも今改めて、自分の馬鹿さ加減を空は激しく後悔した。
目を閉じて泣いている空の額に、不意に、七海の柔らかな唇が触れた。それが左耳にうつっていく。
「・・・・・・っ」
「羽柴くんが、謝る必要はないですよ?」
「でもっ」
「もう過ぎてしまったことでしょう・・・・・・と言いたいところですけど、実は、やっぱりまだ私の中にも、さっき言ったように怒っている気持ちもあるんですよね」
悪戯っぽく笑って、七海がはだけた空の服の内側に、手を辿らせた。
無防備にさらされていた空の体が、びくんと跳ねる。
「つまらない話はもうおしまいにして、続き、しましょう? ずっとお預けにされていて私もつらいですし、羽柴くんだって・・・ここ、中途半端ですものね」
「・・・あ・・・っ」
「ふふ。泣いているのは、これから先のことを心配して、ですか? だったらもっともっと泣かせてあげますけど?」
そう言って七海が空のズボンのホックに手をかけた。空はとっさに七海の手を止めようとしたが、七海の手を握り締めていたはずの両手は、今は逆に七海の手に両方とも捕らわれていた。
「な、七海ちゃんっ」
先程とは違う意味で、困り果てたように空が七海の名前を呼ぶ。七海はズボンとホックをはずすと、すぐさまファスナーをも下ろした。中途に煽られたままの空自身が、しっかりと下から下着を押し返していた。
「ほら、ずっと放っておかれて、羽柴くんのここ、つらそう・・・ですよ? 今すぐ自由にしてあげましょうね」
「ちょっ、ま、待ってってば、七海ちゃ・・・ああっ」
下着をいともたやすく剥かれて、空のそこが外気に触れる。明るい部屋の中で七海に見られているというだけで、空自身の容積がさらに増していった。
「くっ、ん・・・っ」
「・・・罰を、受ける気になったのでしょう? さっき、ごめんなさいって私に謝ってくれましたものね。それって自分がいけなかったのだから、どんなことをされても仕方がないっていう意味ですよね?」
「そんなつもりじゃね、けど・・・あ、でも・・・っ」
「・・・でも?」
「オレが、ほんとに悪かったのは、自覚・・・してるからっ・・・」
両手を七海に拘束されてなすすべもない空が、七海に向けて正直に吐き出した声に、七海は思わず苦笑してしまった。
別に、罪の意識で凝り固まっている人間に、本気で体で罪滅ぼしをさせるつもりはないのだ。いじめる口実にするのならともかく、そんなつまらない意味合いで、最愛の少年を抱いてしまいたくはなかった。
そんな意味ではなく、もっと、心から純粋に自分を求めてほしいのだ。我ながら矛盾していると、七海自身思うけれども。
「自覚しているからどんなふうにされても、私をうらんだり、嫌ったりしない? ふふふ。それはとても魅力的な言葉ですね、羽柴くん。だったら私も遠慮なく、羽柴くんを快感だけに溺れさせることができますよ」
掴んだ空の手を上に上げて、七海は先程のように空の胸に顔を寄せて舌を這わせた。先程と違うのは、同時に責めているのはもう一方の胸ではなく、屹立しはじめている空自身であるということだった。
「はっ・・・あっ・・・」
「本当に・・・羽柴くんが無事でよかった。こんなに感じやすくてかわいい体を他の誰かに抱かせるなんてもったいないことですものね。羽柴くんのすべては、もう、私のものでしょう?」
手で包み込んで空自身を扱きあげると同時に親指の腹で濡れている先端をこすっていく。胸の飾りにはときおり歯を当ててやると、そのたびに空の体がしないだ。自由を取り戻そうとする空の両手は逃がさないまま、七海が、ずっと願っていたように空の体に甘い愛撫を与えていく。
鼓膜に届くのは少年の断続的な喘ぎ声と、指にまとわりつきはじめた、ねばついた水音。
感度のいい少年の反応を見ながら、七海は自分の貪欲さを思い知らされる。勿論体だけでは満たされない。けれど心だけでは、さらなる飢餓に追いつめられてしまうだけなのだ。
ただ、忘れていけないのは。
少年にも、自分と同じ気持ちを持ってもらいたいこと――。
「な、七海ちゃん、オレ、も、出・・・っ。だ、から、七海ちゃん手、離・・・っ」
「もう限界なのなら、そういうときはもっと早く、って言うんでしょう? もっとちゃんとよくして、追い上げてほしいって」
「そうじゃなくて・・・だから、よごれちゃう、からっ」
「よごれる、なんて思っていませんよ私は。大切な羽柴くんの、ですものね」
そう言った七海が、空の両手を掴んでいた手を離した。快感に追いつめられて、空がたちまち七海の背中に手を回す。その体にぎゅうっとしがみつくようにして。
その力の強さを心地よいものに感じつつ、七海はさらに空自身に絡めた指を巧みに動かし、空を追い上げていった。
「あっふ・・・な、ななみちゃん・・・・っ」
「羽柴くんにそういう声で名前を呼ばれるのって、クセになりそうですね。だから・・・もっと、呼んで?」
「んっ、な、みちゃ、はぁ・・・も、オレっ・・・」
「羽柴くんの甘い声、もっと聞かせてくださいね。ちゃんと、それにこたえてあげますから。中途半端で終わりにしないから、安心して?」
「やっ・・・あっ、・・・・・・っ」
七海の手の中の少年自身がびくびくっと震えた。それと同時に空の顔が、七海の肩口に強く押しつけられる。そうして唇を噛みしめて声を押し殺したまま、少年は七海の手の中で、精を吐き出した。
「・・・・・・もっと声を聞かせてって言ったのに、どうしてそこで声を殺しちゃうんですか?」
「だって仕方ねーだろっ。た・・・たまたまそうなっちゃったんだからさ。とっさのことに責任持てるかよ」
「そう・・・たまたま、ですか」
七海の冷たい声に、息を整えながら空が故意に乱暴な口調で言った。実際はとてもじゃないけど声を上げてイかされるのがとても恥ずかしかったからなのだが、そんなことを言おうものならこの先、無理やり声を上げさせられそうで怖かった。
けれど、それは結局、どちらにせよ同じことになる。
「じゃあ今はいいですけどね。これから先、何度も聞かせてもらいますから」
「げっ、七海ちゃん・・・。・・・・・・そういうの、性格悪いって言うんじゃ・・・ ・・・って、なにしてんだよ、七海ちゃん!?」
空は七海がしはじめた行動に驚いて、七海の手を慌てて掴んだ。それでも七海は空の手に止められそうになっても、その行為を途中で止めはしなかった。
「なんでそんなきたないの舐めてんだよっ!?」
「だから、別にきたなくはないですって言ったでしょう? 羽柴くんが、私に感じてくれた証しでしょう」
「・・・・・・っ」
顔を赤く染めて、空が七海から顔をそらした。その空に対して。
「それより羽柴くん」
「え・・・うわっ!」
七海が空の胸をどんと突き放すようして押した。空は重力に引かれてそのまま畳の上に倒される。とっさに身を起こそうとした空だが、七海の手がすぐさま空のズボンにかかった。ズボンの脇を掴み、中途にめくれていたズボンを脱がそうとする力がそこには働いている。
「七海ちゃんっ」
「一回だけじゃ物足りないでしょう? 私自身ももっと楽しみたいですし、それに・・・羽柴くんには聞きたいこともありますしね」
「き・・・聞きたいこと?」
そこになんとなく不穏な響きを感じ取った空に対して、七海は鮮やかに笑ってみせた。
「ええ。羽柴くん、夜くんになにをされたんですか?」
空の顔が一気に青くなる。コインシャワーの中で夜にされた一件のことを七海に話すのが恥ずかしいというより、どことなく怖い気がする。そう、七海の笑顔が空の恐怖心を煽っていた。
「・・・・・・べ、べつになにも・・・」
「なにも? そのわりには羽柴くんの体に、されたあとがありましたけど? 私にされる前に・・・羽柴くんのここに出した名残がありましたよね」
「嘘だ! オレちゃんと洗ったはずっ・・・!」
「洗った=H じゃあ、やっぱり夜くんにされていたんですね。・・・で、どんなことをされたんですか?」
空はたちまちひきつる。自分の迂闊な言動が、なおさら自分の立場を危うくさせていることを自覚した。外見に似合わない七海の誘導尋問の巧みさもあるのだろう。
「い、や・・・それは・・・・」
「どおりで石鹸の香りがするわけですよね。ということは羽柴くんの中≠ナ、ではないんですね。この現実世界で夜くんに、羽柴くんの手を勝手に使われてされちゃったりしたんですか?」
「ち、違・・・・・・」
「どうやら図星みたいですね」
確信を込めた七海の言葉に、空は、「だ、だからなんだよっ」と、開き直ったかのように強気に出ることにした。このまま下手に出ていたら、よからぬ予感がするのだ。
「七海ちゃん、そのことでオレを責めたりするのかよ。そりゃあオレに隙があったのは認めるけど、でも」
あのとき、最初に吐き出したときに脳裏に浮かべてしまったのは、目の前にいるこの青年なのだ。だから、空の中にはさほどのやましさはなかった。
「別に、責めたりはしませんけどね」
空のズボンを下着ごと脱がしおえた七海が、空の足を開かせた。空が羞恥に身をすくめる。
「ただ・・・私も見たいだけです」
そう言って、七海が空の足の内側に唇を押し当てた。
「ん・・・っ。・・・え? 見、たい・・・?」
「ええ。羽柴くんが、羽柴くんの手でしているところを私にも見せてくださいね?」
「――やだっ。ぜってえやだ!」
「こうして、両手でさせられたんですか? それとも片手で?」
「だからやだって言ってんだろ!」
空の手を掴んで、七海が空自身に手をかけさせる。空は懸命に手を引っ込めようとするのだが、七海の手はそれを許してはくれなかった。
「だって夜くんだけに見せて、私に見せてくれないのはずるいでしょう?」
あくまでも七海らしいあどけない声で促されると、空はますますこれからのことが怖くなった。
「七海ちゃん、冗談だろっ!?」
「見・せ・て? ・・・・・・だから私、このまま部屋に戻ったほうがいいって忠告しましたよね? 羽柴くんが残りたいって言ったんですよ。それは、どんなことでも私に付き合ってくれるということでしょう?」
「どんなことでも付き合うなんて、オレ一言も言ってねーじゃんっ」
「でも、あれだけ部屋に戻ったほうがいいって言ったのを無視したのは羽柴くんなんですよ? だったら・・・とことんまで私に付き合ってくださいね。さ、こうして手をかけて。最初のほうは私も手伝ってあげますから」
「や、やだって、七海ちゃんっ。七海ちゃん!!」
「こら。大声を上げたら、人がきちゃいますよ? こんなに恥ずかしい姿を人に見られてもいいんですか?」
「は、恥ずかしい姿だから七海ちゃんにも見られたくねーんだろ!? オレが大好きな七海ちゃんだからこそ、見られたくねーんだってっ!」
七海に両手を掴まれて自分自身を手にかけさせられた空が、半分目に涙を浮かべながら必死の思いで叫んだ。その途端七海の手から力が抜ける。
「だ・・・から・・・本当に、恥ずかしいんだからさ・・・」
空が補足するようにさらにそう言うと、七海が空の手を引き、その甲にくちづけた。
「大好きな七海ちゃんだから、ですか・・・。ふふ、殺し文句ですね」
「七海ちゃん・・・」
「でも、私も大好きな羽柴くんのそういう姿、ちゃんと見てみたいですよ。さっ、それでは本格的にはじめることにしましょうねv」
「げっ」
空の想い人であり、性格の悪い保健室の天使さまは、再び微笑んでまた空を促したのだった。
勿論自分の手で追いつめられるだけではなくて、実際にも肌を重ねる。
初めて気持ちを確かめたあとの行為にしてはかなり濃厚だったような気がしないでもないけれど、そんなことを言うと七海は、だって夜くんに見せつけなくちゃいけないでしょう?≠ニ言って笑っていた。
「それに、言ったでしょう? 今の幸せに感謝しているんだって。だから幸せすぎて、歯止めがきかないんですよ」
「そりゃ、オレも幸せだとは思うけど・・・でもやっぱ・・・ ちょっとぐらいは抑え目にしてほしいけどなオレ・・・」
「羽柴くん? なにか言いましたか?」
「ん、んなに感じさせられてばっかじゃ、体がもたねーよ、オレ・・・」
「それなら私も一緒ですよ。私も、羽柴くんに夢中になりすぎて体がもたないかもしれませんからv」
「それは意味と立場が違うって・・・」
そんなふうに何度も肌を重ねたあと、空は初めて七海と結ばれた余韻に浸る間もなく、ぐっすりと眠りの世界へ誘われることになった。もともとここずっとカプセルホテルでの睡眠しかとっていなかったこともあって、体が睡眠を欲していたのだ。
体力を使ったということもあるが、大好きな青年の隣にいて、久しぶりに安心して眠れたというのも大きかった。
そうして空は、そのまま大好きな青年との朝を迎える。
「おはようございます、羽柴くん」
「ん・・・七海ちゃん・・・?」
目覚めたとき眩しい朝の光の中に七海の笑顔を見いだして、空はとっさには頭が働かなかった。
「えっと、オレ・・・」
「夕べ私のところへ帰ってきてくれたこと、覚えていないんですか?」
「七海ちゃんの、ところへ・・・?」
「ええ、私だけのところへ。・・・違いますか?」
ベッドサイドに腰を下ろした七海に顔を覗き込まれて、空は途端に夕べの出来事を思い出した。瞬時に顔が赤く染まる。
「違・・・わない・・・」
小声で呟くと、七海がくすりと笑って、その唇に優しいくちづけをくれた。空の頬がますます熱くなる。
「羽柴くん、いつまでも寝てはいられませんよ? 今日は藤守くんに本城くんに真一朗に・・・みんなに昨日までのことをあれこれ説明しなきゃいけないんですから。真一朗なんてすごく心配していましたからね、羽柴くんに根掘り葉掘り聞くと思いますよ」
「・・・つーか、こういうのを見られたらもっと説明するのが大変なんだけど、七海ちゃん・・・」
空がベッドから身を起こし、自分の腕や胸にある赤い跡を見つけて憮然とした声を出した。いわゆるキスマークだが、もしうなじや首筋など、服で隠れないような部分につけられていたとしたらごまかすのはきっと大変だろう。ましてや真一朗なんか、妙に鋭くて困るのだ。
空の訴えに対して七海は笑っただけでなにも言わなかった。多分迂闊につけてしまったのではなく、故意につけたのだろうと空は事実を察知した。おそらく・・・所有権を主張するために。
つまり自分はもう、七海に所有権を主張される存在なのだ――そう思うと、七海のこんな行動も、空としては本気で怒れなかった。むしろ跡をつけられていることが嬉しくなってしまうのだから、自分でも困ったものだと空は思う。
「服を着たら、まずは部屋に帰って藤守くんを安心させてあげることですね。それから本城くんのところにいって・・・真一朗のところなんか、ずっとあとでもかまわないですからね。・・・本当はもっともっとずっといたいけど、今は我慢します」
優しくそう囁いてくれる七海に、空はいくらか迷った末に一つの質問を口にした。
「・・・七海ちゃん」
「はい、なんですか?」
「オレは・・・七海ちゃんのものかな?」
「ええ、もう誰にもあげたくないですし、どこにも行かせたくないですよ?」
腕を伸ばして空の髪に触れながら、七海が愛情深いまなざしを少年に向ける。その当たり前のようなさらりとした口調に、空は胸を熱くした。
そして七海に対して、さらに問いを重ねた。
七海のもとを離れていたとき、ずっと別の答えが正しいのだと思い込んでいた。
そのせいで幾度も遠回りをし、ここへたどり着くのが遅くなってしまった質問。
いまだに不安は感じているけれど、それでも勇気を出して確認してみたかったのだ。
「じゃあ・・・七海ちゃんはオレのもの、かな?」
空がそう口にすると、すぐさま七海の両腕に包み込まれ、そうして強い力で抱き寄せられた。
「な、ななみちゃんっ」
「・・・夕べ、あれだけ教えても羽柴くんはまだ納得できないんですか?」
「いや、そ、それはっ」
「私は羽柴くんのものですよ。髪の毛一本、血の一滴に至るまで。そんなのとっくに、もう何年も前からそうなっていたんですよ。ただ羽柴くんが気がつかなかっただけでしょう? だから言ったじゃないですか私。もっと貪欲に求めてって。私はもうずっと羽柴くんのものなんですから、二度と私を置いてどこにも行かないでくださいね。でないと私、本当になにをするかわかりませんよ。私にはもう道徳も法律も意味を成さないって言いましたよね?」
「うわ・・・。オレ、もしかして脅されてる?」
「こういう、怖い人間は嫌いですか?」
七海に問われて、空は首を左右に振った。否定の意味を込めて。
「別に怖いなんて思ってねえよ。ただ、なんだかオレがちゃんとそばにいて、七海ちゃんを監視してなくちゃだめみたいだと思ってさ。うん、もう二度と・・・あんな考えを起こさせねーようにちゃんと見てるから。ちゃんと・・・そばにいるから・・・」
自分の中の決意を口にして、空も七海の背に腕を回した。ただ甘えるだけではなくちゃんと自分も自らの足で立って、この人を守りたいと、空は改めてそう思ったのだ。
子供のようにただ好きだと主張するのではなくて。
この人の過去をすべて受け入れて、互いの過ちや苦しみをわかちあいながらともに歩んでいきたいと、空は心の底から思ったのだった。
END
|
|