「芙蓉殿。花、目が覚めたようですね」
 廊下で会った孔明にそう声をかけられ、芙蓉は「あら、どうしてわかるのかしら?」と聞いた。すぐさま、自分が食事を作っていたこと、それを花の部屋に運んだところを見かけたのだとの返事が返る。
「そして今、芙蓉殿はなにも手にしておられないので。ああ、これは花が起きたんだろうと」
「……寝ているところに置いてきただけかもしれないわよ」
「冷めた食事を病人の花に食べさせることはしませんよ、あなたなら」
 当たり前のように答える孔明に、いささか芙蓉はむっとする。頭はいいのだろうが、それだけになにもかもわかっているという態度が鼻につく。
 花相手にはその知力も活かしきれていないようなのが、また腹が立つ。賢さを誇るなら女心も完璧に把握して、花を完全に安心させてあげればいいものを。
「――孔明殿。あなたはまたわかりにくいことをしているようね」
 孔明の眉がかすかに上がった。
「なんのことでしょう」
「とぼけないで。花のことよ。あの子に、倒れたとき自分しかいなかったら仕方なく自分が運んだって言ったんですってね」
「仕方なくとは言ってませんよ」
「そういうふうにとれる言い回しをしたんでしょう? 実際は全然違うのにね」
「そうでしたか? もう数刻も前のことなので忘れてしまいました」
 平然とそんな答えを返す男に、芙蓉はむっとしつつも表面上は笑顔を見せた。
「あら。記憶力も優秀な孔明殿が覚えていないくらい、あのときは花が倒れて慌てていたというわけね。孔明殿にも珍しいことがあるものですね。それだけ取り乱されていたということかしら」
「……」
 自分の言質をとられたことで、孔明が黙り込む。芙蓉は内心で快哉を叫んだ。
「ところで…今芙蓉殿が花の部屋を離れたということは、彼女は食事中ですか? それともまた眠ってしまいましたか?」
「食事中だと思うわよ。食欲もあるようだし、だいぶ元気になってきたみたいね」
「そうですか。では片付けはボクが引き受けますから。あとはボクに任せてください」
「いいわよ。片付けくらい。あとでもう一度花のところへいく約束もしたもの」
「でもせっかく我が弟子のために手ずから食事を作ってくださった芙蓉殿に、これ以上お手をかけさせるのも花の師匠として心苦しいですから。あとはご自分の時間として有意義に使われてください」
「自分の時間だから花に会いに行くのよ。それにあの子の師匠として、という言い方も気に入らないわね。花の師匠の言葉なら引かないわよ」
「なら、花の隣に立つ者の言葉として」
「…はっきり恋人って言いなさいよ」
 なんなのその遠まわしな言い方は。心の中でそう思いつつも、芙蓉は諦め顔になった。花のところにもう一度いって顔を見たい気持ちもあるが、やはりここは譲るべきなのだろう。花のために。
「あー、もういいわよ。あなたがさっきみたいに花を独り占めしたいというなら譲ってあげるわよ。ただし、花に優しくしてあげてよね」
「これ以上ないほどに」
「……あなたの優しさは花にわかりにくい出し方をするから信用できないわね」
 なんだか無駄なことを言ったかもしれないと、芙蓉は後悔した。



 花の部屋の前に来てから、孔明は一度深呼吸をした。
 芙蓉と会い、片づけを引き受けるという口実で、誰にも邪魔されず充分に花といられる時間を作った。
 けれどこの扉を開けるのにはいくらかの心積もりが必要だった。
 先程の花の言葉のいくつかが思い出される。
  ――『誘ったら、のってくれますか?』
 あのときはつい箍がはずれてしまったが、そうそう惑わされるわけにもいかない。
 再び彼女の熱にあてられ、理性を溶かされる前に、少し話をしたら部屋を出て行くべきだろう。
 本当なら、もう今夜は会わないほうがいいのだろうが、やはり会いたい気持ちが募る。
 自分から彼女と少し距離を置こうとしていたくせにこの様かと思うと、自嘲的な気分にもなったが。
 それでも少しだけでも触れてしまえば、我慢していた気持ちが簡単に表に顔を出す。会いたくて顔を見たくて、少しでも話したくて――触れたくて。
 努めて普通の声、普通の表情を意識しながら孔明は扉に手をかけた。
「花? 起きたんだって?」




                                               終

                                               ほとおり2へ