中嶋は押さえ込んでいた啓太の両手を一つにまとめると、改めてそれを片手だけで壁に縫いとめた。啓太は自分の頭上で、両手を押さえ込まれた格好になる。 片手があくと、中嶋はまずシャワーのコックをしめた。頭上から降り注いでいた水が止まり、浴室内に静けさが満ちる。それから啓太の顔を愉しそうに眺めながら、シャツのボタンをはずしていった。 これまで自分を濡らしていた水が止み、啓太はほうっと息を吐き出した。いくら冬ではないとはいえやはり水は冷たかったし、降り注ぐ水の刺激が多少なりとも自分を追いつめていたのだから。 だがシャツのボタンがすべてはずされ胸をはだけられてから、啓太は中嶋が水を止めた理由を知らされることになった。 中嶋の指が直接、啓太の胸に触れると、 「・・・ぁ・・・っ」 思わず啓太の唇から声がもれた。待ち望んでいた、直に触れる中嶋の手。そしてその手は、すでに固くなっていた胸の飾りを指先でもてあそびはじめた。 「ん・・・っあ、ああ・・・っ」 中嶋の指先がときに強く、ときに弱くその部分を刺激する。そのたびに啓太の体は快感を拾い、吐息まじりの声がこぼれた。水が止まった浴室内に、啓太の意思に関わらず甘い声が反響する。 「あ・・・っ。や、声・・・っ」 「いつもよりよく聞こえるだろう? どうだ自分の鳴き声に包まれる気分は」 あくまでも啓太の顔から視線を離さず、中嶋は啓太を身体的にも気持ち的にも追いつめていく。 「・・・っ・・・」 「遠慮することはない、もっと声をあげてみろ」 「くっ・・・ん・・・あっ、あぁ・・・っ」 「フッ。ここだけで充分気持ちいいようだな。もしかすると啓太はここだけでイケるかもしれないな。試してみるか」 「あ、やだ、そんなこと試さないでくださいっ。そんなふうに焦らさないで、もっと、違うところも・・・っ」 「違うところ? ここか」 中嶋の手が啓太の胸から離れ、脇腹を撫で上げた。 昂ぶった体は簡単に快感を生み出す。けれど、本当に触れてほしいところはそこではないのだ。 すでに外から見ても明らかなほど啓太のそこはズボンを押し上げていた。こんなにそばにいて気づかないはずはないのに、それでも目の前にいる男は故意に焦らすのだ。ここまで追いつめていてさえ。 「違います、そこじゃな・・・っ。もうわかっているのに、中嶋さん、意地悪・・・っ」 思わず中嶋に対しての文句までこぼれた。どこか甘さの混じった、恋人だけに向ける恨みの言葉。 中嶋はそんな啓太の様子を、ほんのわずかやわらいだ視線で見つめた。 そして口に出しては。 「違うな。意地が悪いのは啓太のほうだろう。他の男の匂いをさせて俺のところに来たんだからな」 「だ、だってそれは・・・っ」 「俺を妬かせようとしたのか? いけない子だ」 「そんな、妬かせるだなんて。そんなつもり全然なかったです・・・」 啓太は中嶋に対して反射的にそう答えながら、頭の中でもう一度中嶋の言葉を反芻した。 そしてふと気づく。 「え・・・?」 今日の、今までの中嶋の言動。この瞬間までまったく考えていなかったけれど、中嶋は。 「・・・・・・っ」 学生会室での言葉の数々や、この部屋で中嶋がとった行動。もしかすると中嶋は、妬いてくれたのだろうか――。 そう思っただけで、啓太の中で中嶋への想いがさらに膨らんだ。 啓太は感じすぎて瞑りがちだった目をちゃんと開けて、目の前にいる男を見つめた。 中嶋の濡れた髪。自分同様、至るところから水滴が流れ落ちている。それからいつの間にかボタンをはずしたジャケットの奥には、肌に張りついたシャツが見えた。 それだけで啓太の心臓がどくんと跳ねた。 中嶋の透けて見える肌の色。首筋を流れる雫。そういうものにたまらない色気を感じてしまい、そうしてますます自分の気持ちが煽られた。 中途半端がいやだからというわけではなくて。目の前にいるこの人がほしい――と思う。 「中嶋さん、俺の腕、放してください。中嶋さんを、ちゃんと自分の手でも感じたいから・・・」 啓太がそう言うと、中嶋はかすかに口元に笑みを浮かべて、すぐに啓太の両腕を解放してくれた。啓太はすぐさま中嶋の首に腕を回す。中嶋の濡れた髪の中に自分の手をうずめ、自分のほうに引き寄せた。 「もう本当に焦らさないで、早く抱いてください。中嶋さんを、もっともっと感じたいから・・・っ」 「つまりそれは、オレにもっともっといやらしいことをしてほしいということだな、啓太?」 啓太の胸の飾りをいじりつつ、中嶋の手がようやく啓太のそこに伸びた。ズボンの上から何度かなでられる。 「・・・はい・・・。もっと俺に、いやらしいことをしてください・・・」 「啓太はここも触ってほしかったんだな」 「・・・・・・触って、ほしかったです・・・」 「正直は美徳だな、啓太。いいだろう、じゃあちゃんと触ってやろう」 中嶋はそう言うと、啓太のズボンのバックルに手をかけた。たちまち前を寛がせ、下着の中に手を入れ、直接啓太自身に指を絡めた。 「・・・・あっ・・・ああっ・・・」 「もうべとべとじゃないか。そんなにここを濡らして・・・待っていたのか?」 「・・・はっ、あっ・・・んんっ・・・」 「ちょっと扱いただけでイキそうだな。ろくに触ってもいないのにここをもうこんなに大きくさせて」 「だから、中嶋さんが・・・中嶋さんが俺をこんなふうに・・・っ・・・はぁっ・・・」 「人のせいにするな。啓太がただ感じやすいだけだろう」 啓太のそれを手で弄びはじめた中嶋にしがみつきながら、啓太は強い刺激に溺れていた。実際これまでじかに触れられていなかったのに、啓太のそこはもうすでに爆発しそうになっていた。 あまりにも気持ちよすぎて、膝から力が抜けそうになる。水で濡れていた中嶋の手は冷たく、そうして今はその手を別のものが濡らしているのだ。 中嶋が自分の反応を確認しながら追いつめているのは啓太にもわかっていた。だがそれでももう、声を殺すことも揺れてしまう腰を抑えることもできなくて。 「そろそろ限界か?」 「ん・・・は、はい・・・っ」 「さっき、ここに来る前に口にした言葉を覚えているか? それをもう一度言えたらイかせてやる」 「あ、なに・・・?」 「『中嶋さん、ごめんなさい』だ。そうだな、『自分が悪かったからイかせてください』も、つけてもらおうか」 「・・・・・・っ」 ためらいは一瞬だけだった。意地悪な意地悪な恋人。それでもこの相手に触られて気持ちよかったし、早くこれ以上のこともしてもらいたかったから。 「な、中嶋さん・・・ごめんなさい・・・。俺・・・俺が悪かったから、も・・・イ、イかせてください・・・っ」 これまで以上に中嶋にしがみついて、啓太は喘ぐようにその言葉を押し出した。 「もう俺以外の男から物をもらうなよ」 「はい・・・」 「他の男の匂いなんてさせるな」 「わかってます・・・」 「それから、二度と他の男に起こされるな」 「は、い・・・あっ、も、お願いだから・・・っ」 「・・・おまえは俺のものだと、ちゃんと肝に銘じておけ」 最後に啓太の耳元でそう囁いて、中嶋は啓太の望みどおり啓太を絶頂に導いた。 「あ・・・っああ・・・・っ!」 中嶋の手の中で啓太のそこが痙攣し、たちまち白濁した液を吐き出した。 「は・・・はぁ・・・あ・・・・」 中嶋に絞りつくすように扱かれて吐精した啓太は、そのまま立っていることができず、背中を壁に滑らせながら浴室の床に座り込んだ。水で濡れた床は冷たかったが、だからといって身体の位置をずらす気力などなかった。座りこんで目を閉ざしたまま、懸命に息を整える。 「たっぷりと吐き出したな」 頭上から中嶋の声が聞こえたかと思うと、その中嶋が床に膝をついた気配が伝わった。前を寛げただけのズボンが脱がされはじめた。 「あ・・・っ」 「勿論自分ひとりで終わりにするわけじゃないだろう? 啓太だってまだ物足りないだろうしな」 「・・・・・・」 昼間の浴室で下半身を露にされることが恥ずかしくないわけではなかったが、啓太自身にも中嶋を求める気持ちがあったので、されるがままに任せた。ズボンと下着が脱がされ、中嶋の手で膝を割られる。 「やはり啓太のここも物足りなさそうだな」 「・・・んっ・・・」 「まだまだ吐き出したいって言っている・・・ほら、すぐに元気になりはじめたぞ」 「ああっ・・・」 指で汚れた先端をくすぐられると、啓太の体が再び反応しはじめた。中嶋の指や爪があくまでもからかうようにそこを刺激する。 こちらを辱めるようなことなどなにも言わず、さっさと続きをしてほしいのに。 しかし目の前にいる男は自分自身が愉しむためだけに、こちらのさまざまな反応を引き出そうとするのだ。それはいつものやり方だったけれど。 からかわれているとわかっていても、啓太はいつも相手が本格的にその気になるまで待たされるしかないのだった。幾度ねだったところで、いつも素直にこたえてくれないのだから。 啓太は改めて中嶋のほうに両手を伸ばした。 「・・・だって、俺本当に物足りないし・・・早く、中嶋さんがほしいって、さっきも・・・」 「ならよけいにちゃんと準備をしなきゃいけないだろう? もう一度啓太が感じて、そして後ろもよくほぐさないとな。――ああ、そういえばいいものがあったな」 中嶋の声のトーンが微妙に変わった。 「え?」 啓太はその声の響きにいやなものを感じて目を開けた。 目の前に、本当に愉しそうに微笑んでいる中嶋の端正な顔があった。 「中嶋、さん・・・?」 啓太のいやな予感は確信に変わった。 中嶋の、啓太自身に触れていないもう一方の手が、啓太の頬を優しくなぞりあげた。 「啓太。今日はうんと気持ちよくさせてやろう。痛みなど感じることがないよう、楽に挿れてやるからな。嬉しいだろう?」 「・・・そりゃ、痛くないのは嬉しいですけど、でも、どういう・・・」 「少しだけ、そこで待っていろ」 中嶋は啓太にそう言うと、啓太から身を離した。啓太は自分が恥ずかしい格好をしていることも忘れ、呆然と中嶋の行動を目で追った。 そして中嶋があるものを手にしたとき、啓太は中嶋の言葉の意味を知った。 「!! な、中嶋さんっ」 「啓太、足を開け。今これでちゃんとほぐしてやるからな。きっと今日はこれのおかげで俺もおまえも楽に愉しめるだろうな」 中嶋が手にしているもの。それはゴミ箱から拾いあげたボディソープのボトルだった。数日前、啓太が和希からもらったものの一つ――。 「い、いやですっ」 啓太は反射的に声をあげていた。 「なんだ、初めて使うものだから抵抗を感じているのか? ジェルと同じものだと思えばいい」 「ち、違う。だってそれ」 「せっかくここにあるんだ。ただ捨てるだけではもったいないからな。やはりあるものは有効利用すべきだろう?」 「有効利用って・・・い、いいです、そんなことしなくてっ」 「フッ。啓太は遠藤の好意を無にするのか? せっかく遠藤がおまえにとくれたものだろう? やはりちゃんと使わないとな」 「ふ、普通の使い方と違うじゃないですかっ。そんなの絶対和希に悪いですよっ!」 「そうか? 俺はそうは思わないがな。遠藤も本望だろう。自分が贈ったものが啓太のここに使われるわけだからな。啓太の中に入れられて、啓太がよりいっそう感じて・・・きっと遠藤がこのことを知ったら泣いて喜ぶだろうな」 「そんなことな・・・ぁっ・・・」 ボディソープのボトルを手にしたまま啓太のところに戻った中嶋は啓太の足を押し開くと、昂ぶりはじめている啓太自身やその周辺にもう一方の手でボディソープを滴り落とした。 その場に、昨夜啓太が初めて使ったボディソープの香りが立ちこめる。 啓太は自分で自分の鼻を覆いたくなった。昨日は普通に身体を洗うためだけに使ったものなのに、今は淫らな意図の下に使われようとしているのだ。 「これでいつもよりすべりがよくなるだろうな」 「・・・っあ、だめ・・・っ」 「そう言っている割には、ここは正直だがな。ほら、もうひくついて俺の指を呑みこみはじめている」 「・・・・・・っ」 「啓太も早くほしかったんだろう? これで安心して快感だけを追えるな」 頭の中ではこのまま快感に溺れてはいけないと思うのに、ボディソープを塗りつける中嶋の指は簡単に啓太を追いつめていった。丁寧にそれを塗りたくり、後孔も指の腹で何度も刺激される。ぬるぬるとした感触は確かに中嶋の指の滑りをよくし、容易に中への侵入も許してしまった。 「・・・はっ、あっ・・・っ」 「さすがに一本じゃ物足りなさそうだな。わかるか啓太。もう一本増やすぞ」 「あっ、あ、ん・・・・・・っ」 「やはりものがいいせいか、すべりも感触もなかなかいいと思わないか。絡みつき方といい、安物じゃこうはいかないだろう」 「・・・っそ、んなの、関係な・・・・あっ、中・・・嶋さん・・・っ!」 啓太の気持ちとは裏腹に身体のほうが耐えきれなくなっていく。今この行為のために使っているものが誰からの贈り物であるかということも、だんだんとどうでもよくなってきた。 啓太は中嶋にしがみつく腕に力を込めることで自分の気持ちを表した。そんな啓太を中嶋は愛しげに見やってから、啓太を更なる高みに上らせるべく、自らのズボンに手をかけた。 * * * * * 「啓太、おはよう。もうここに来ていたんだな」 「か、和希・・・!」 「部屋までいったら返事がなかったから、今朝もまだ寝てるのかと心配したんだけどさ。・・・啓太? どうしたんだよ」 寮の食堂で会った和希は、啓太に屈託なく笑いかけてきた。 だが啓太はそれに対してひきつった笑みを浮かべつつ、和希から距離をおくために数歩後ろに下がった。 和希に会わないように早起きして食堂に来たのだが、今朝は和希も早かったらしい。 「い、いや、俺、今日はもう食べちゃったからさ、へ、部屋に戻るところなんだよ。和希はこれからだろ? じゃ、じゃあな」 「啓太? なんだよ。俺がなにかしたのか」 啓太の態度にいささかむっとして和希が言った。 「そ、そんなんじゃないよっ」 「だったら! これぐらい近くで話せよ」 和希は啓太の肩を捕まえると、自分のほうに引き寄せた。 「啓太に避けられているみたいで気分悪いだろ」 「和希・・・」 和希にそう言われて啓太は神妙に、「そうだよな、こんな態度和希に悪いよな・・・」とは思ったものの、引き寄せられたために和希がほのかにまとっている、覚えのある匂いをかいでしまった。 「!!」 その途端啓太は慌てて和希の体を押しやった。 「和希、ごめんっ!」 「啓太!?」 そして和希に向けてそう叫ぶと、啓太は真っ赤な顔であたふたと食堂を飛び出していったのだった。 ――和希には、とても言えなかった。昨日どんな出来事があったか、その際和希からのプレゼントをなにに使ったかなんて。そして和希の顔を見ると罪悪感と恥ずかしさにかられ、また和希のそばで和希の身体や髪から流れてくるにおいをかいでしまうと、身体が昨日の快感を思い出しそうになってしまうのだ。 だから和希には悪いと思いつつも、啓太としては避けざるを得ないのだった。 「なんだよ、啓太のやつ・・・」 一人食堂にとり残された和希は呆然と呟いて、啓太が駆け去っていった方向を見つめていた。そんな和希の背中に、どこか面白がるような響きを持つ声がかけられた。 「朝から騒がしいな」 和希が振り向くと、そこには朝食を乗せたトレーを持っている中嶋が立っていた。途端に和希の表情が憮然としたものに変わる。 「・・・中嶋さん、なにかしましたね」 「さてな。啓太になにかしたという意味なら、たくさんありすぎていちいち覚えていないな」 「・・・・・・啓太が俺のことを避けるようになにか仕掛けたんじゃないですか」 「フッ、啓太に避けられたのか。なら、遠藤の存在は啓太にとってそれだけのものだということだろう」 「・・・そんなことはないですよ。自分にとって大した価値がない人間でも、こうしてとりあえず相手をしている俺のような人間もいますから」 「確かに理事会の中にはろくでもない人間もいたな。そういう人種とくえない笑顔でつきあっていける立場とその根性には敬服する」 「奇遇ですね。俺も中嶋さんのつねに冷静で辛辣でねじくれて腐りかけた根性と性格には一目置いていますよ」 互いに笑顔を向けつつそんな会話を交わす。二人の会話をちゃんと聞いていたものはいなかったが、気忙しい朝の食堂内で、不思議なことにこの二人のそばを通る人間は誰もいなかった。会話を聞いてなくても、このあたりに漂う寒々しい空気を敏感に感じ取ったのかもしれない。 「――そんな俺を」 和希の言葉を受けて答える中嶋の声のトーンがわずかに変わった。 「そんな俺を啓太がいいと言っているからな」 本人は意識しているのかいないのか、中嶋のほんの少し和らいだ口調に、和希は咄嗟に返す言葉を見つけられなかった。 「・・・・・・」 結局口をつぐんだまま、和希が中嶋から離れようとする。 その背に普段の口調に戻った中嶋が再び声をかけた。 「そうそう、この前は啓太に実用的なものをくれたらしいな。礼を言う」 「別にあなたにあげたわけじゃないですよ。俺は啓太に俺と同じものを使ってほしくてあげたんです」 和希は故意に『自分と同じものを』という部分を強調して言ったが、中嶋にはあっさり受け流された。 「わかっている。ただあれがすごく悦んでいた≠ゥらな、俺からも礼を言いたくなったまでだ」 「啓太が喜んでいたのは俺だって知っていますよ。わざわざ中嶋さんに言われなくても――・・・え? よろこんでいた=H」 「ではな」 中嶋の言葉の微妙なニュアンスに引っ掛かりを覚えて繰り返した和希に、中嶋は意味深長な笑みを見せてから背を向けた。 「ちょ、ちょっとそれってどういう意味ですかっ!? 中嶋さん!? 中嶋さんてば!」 和希は慌てて中嶋に聞いたが、相手から返事が返ってくることはなかった。 「中嶋さんっ!」 そうして和希は、楽しげにこの場を離れていくその背中に、思わず自分の今の立場も忘れておもいきり蹴りを入れたい衝動にかられたのだった。 END |