「こんにちはー」
 啓太がその日の放課後学生会室のドアを開けると、中からの返事はなかった。
「・・・あれ・・・」
 誰もいないのかなと思う。さみしい気持ちとともに。
 今朝は会えなかったから、ようやく会えると思っていたのに。
 ここで待っていれば会えるのだろうかと、啓太が考えたときだった。
「啓太か」
「!」
 後ろから、声が聞こえた。
 心地よく響く低音が啓太の頭の上から降ってくるような感じだった。啓太の、ドアのへりについたままの手のすぐ上に中嶋の手があった。
「中嶋さん。今いらしたんですか?」
「ちょっと用があって部屋を空けていただけだ。丹羽のやつは――やはりいないか」
「俺が来たときには誰もいませんでしたよ」
「そうか。・・・・・・啓太」
「え?」
 後ろに立っていた中嶋に、急に肩を引き寄せられた。
「な、中嶋さん!?」
 ここは学生会室の入り口なのだ。廊下に人がいればすべて丸見えとなるここで、いきなりなにをするのだろうか。
「――変えたのか」
「え・・・?」
「髪の匂いが違う」
 啓太の髪をくしゃっと握りこんで手の中に収め、中嶋が言った。そのあと、あっさりと手を離して学生会室の中に入る。
「あ、ああシャンプーですか? よくわかりますね。そうなんです、昨日は新しいのを使ってみたんですよ。この前和希からもらったもので、やっぱり匂いとかも全然違いますよね」
「――遠藤からもらったもの?=v
 中嶋の声がわずかに低くなったが、啓太はまったく気づかなかった。中嶋のあとを追って学生会室に入り、ドアを閉める。
「和希も人からもらったそうです。でも同じものを取り置きしてあるからって俺にくれたんです。俺、ちょうどシャンプーとかいろいろとなくなりかけていたし・・・」
 ドアを閉めて振り向いた啓太の顔の真横で、ダンッ!という大きな音がした。中嶋が、啓太の真横に左手をついたのだ。
 間近に、中嶋の皮肉げな顔がある。
「な、かじまさん?」
「啓太。昨日は遠藤の部屋に泊まったわけか」
 啓太の髪に右手を伸ばし、その一房を弄びながら中嶋が冷たく言い放った。
「なっ・・・そんなことしてませんよ!」
「でも啓太の髪は今、遠藤と同じ匂いがしているわけだろう?」
「だから、それは和希からもらったものを使っただけだって、今話したじゃないですか」
「さてな。遠藤の部屋で使ったかもしれないな」
「そんな・・・っ!」
「全身から他の男の匂いをさせて、自分は誰にでも腰を振るやつだと証明しているようだな啓太? 大人の男の味とやらはそんなによかったか? 権力者に媚びておくなんて、なかなか計算高いことをするじゃないか」
 自分に嘲笑を向けてくる中嶋の言葉の数々は、啓太にとってとてもショックだった。
 自分を信じていない視線。冷酷な言葉。
 もともとわかりやすい優しさを持っている人ではなかったけれど、でもこんなふうに思われるなんて啓太には耐えられなかった。
「ひどいです中嶋さん・・・俺、本当に和希のところになんて泊まっていません。俺は中嶋さんだけが好きなのに・・・他の人間になんて、それがだれであってもあんなことをさせられるのはいやです。俺は、中嶋さんじゃなきゃいやです・・・」
 衝撃のあまり、目に涙まで浮かんできてしまった。啓太は慌てて目のふちを指で拭う。
 別に泣いてわかってもらおうとしているわけではないのに。
「だったら他の男からもらったものを使うな」
「・・・中、嶋さん?」
「ましてや他の男と同じものを使うな。俺の啓太が他の男の匂いをさせているなんて言語道断だろう?」
「・・・・・・」
 濡れた瞳で、啓太は中嶋の顔を見上げる。
 中嶋の言葉の一部分に、喜んでいる自分がいた。
 中嶋はちゃんと自分を所有してくれているのだ。
「・・・違うか? 俺はなにか間違ったことを言っているか?」
「ちが、いません・・・。俺が軽率でした。すみません・・・」
 それから啓太は涙を拭っていた手で、中嶋の制服のジャケットのすそをつまんだ。目を伏せて、小さく呟く。
「本当にごめんなさい、中嶋さん・・・」
「――啓太。帰るぞ」
「え?」
「寮のおまえの部屋に行く」
「へ? なんで・・・中嶋さん!?」
 中嶋は学生会室の机の上においていた鞄を取ると、ドアの前に立っている啓太を押しやって、さっさとドアを開けた。
「啓太の鞄は教室か? なら早くとってくるんだな」
「え、で、でも、仕事は・・・」
「今日はもういい。どうせ丹羽のやつもさぼっているんだ。俺たちが帰っても文句を言われる筋合いはないな。行くぞ」
「ちょ、ちょっと待ってくださいよ中嶋さん。中嶋さんてば〜」
 さっさと歩き出した中嶋のあとを、啓太は慌てて追いかけた。



 啓太の部屋に着くと、中嶋は鍵を開けた啓太よりも先に部屋に入った。まっすぐに浴室に向かう。啓太はその中嶋にただついていくしかなかった。
「中嶋さん!」
「・・・これか」
 浴室の隅にはシャンプーやリンスのボトルがきちんと置かれていた。中嶋はそれを手に取って、そのラベルを眺めた。
 啓太のイメージには合わないような海外の一流メーカーによる商品だった。それなりに値の張るものなのだろうと察しをつける。
「フン。気障な遠藤らしいな。普通の学生には不似合いな代物だ」
 中嶋はそう呟くと、それらのボトルを浴室の入り口にあったゴミ箱に投げ捨てた。それから同様に同じラベルのボディソープも手に取る。
「これも遠藤からもらったものか」
「そ、そうですけど。でもまだ使いはじめたばかりなのに・・・」
「もう必要ないだろう?」
「でもそれがなくなったら、俺買い置きが全然なくて困るんですけど・・・」
「もう必要ないな?」
「・・・う。・・・はい・・・」
 有無を言わせぬ中嶋に念を押されて、啓太は頷くしかなかった。今まで使ったことがないものだったから使っていてけっこう新鮮だったし、匂いも泡立ちも悪くないと思っていたのだが、ここでそれを主張すればあとが怖いことだけは啓太にも簡単に予測がついた。今の中嶋はぴりぴりしているほどではないが、けして寛容な雰囲気をまとわりつかせているわけでもなかったのだから。
 中嶋は持っていたボディソープもゴミ箱に投げ捨てたあと、浴室の中から入り口の脇に立っている啓太に手を伸ばした。
「啓太」
「はい? えっ!?」
 中嶋に手をつかまれたかと思うと、力強く引っ張られた。そのまま浴室に引き込まれ、壁に押しつけられる。
 啓太の背中に浴室の壁があり、目の前には中嶋が立っていた。啓太の両脇は中嶋の腕で遮られていた。
「中嶋さん・・・?」
 この体勢はなんとなくやばいかも・・・と、ひそかに啓太が警戒する。
 ――と、中嶋は啓太の横にあったシャワーコックをひねった。
「わっ」
 いきなり頭上のシャワーヘッドから水が出てきて、啓太は驚いて声をあげた。
 だがシャワーの水は中嶋にもかかっているのに、中嶋は水を止めようとはしなかった。二人とも制服姿であり、ジャケットがどんどん濡れていくのにもかまわずに。
「なか・・・」
「その匂いが鼻につく。落とせ」
「落とせって・・・」
「他の男の匂いをいつまでさせているつもりだ」
「でも俺まだ制服のまま――・・・んっ・・・っ」
 啓太の言葉は途中で中嶋の唇に遮られた。
 強引に唇を押しつけられ、それがすぐさま角度を変えてより深く重なってくる。
 頭は壁にあたって逃げられず、またすでに頭上からの水で互いの唇が濡れていたからか、中嶋の舌はなんの抵抗もなく啓太の口の中にするりと滑り込んできた。髪や体を濡らす水とは裏腹に、口の中だけが熱を帯びていく。
「ふっ・・・んっ、んんっ・・・」
 中嶋のくちづけは容赦がなかった。丁寧だとか啓太への思いやりに満ちたものではなく、奪うような激しいくちづけだった。そのくせ完全に自分本位なわけではなく、しっかりと啓太の体を煽っていく。
 啓太は中嶋の体を押しやりたいのか引き寄せたいのか自分でもわからないまま、密着している中嶋と自分の体の間に両腕を差し入れた。
「・・・はぁ・・・っ」
 中嶋が離れたとき、二人をつないでいた唾液の糸がすぐさま降り注いでくる水で断ち切られた。そして中嶋の濡れた唇は、啓太の頬をゆるゆるとなぞり、耳に移っていった。
「・・・・・・っ」
 唇で耳たぶをそっと撫でられる。それだけで啓太の体がすぐさま反応した。
 耳たぶにかかる吐息――かと思うと、ぬるりと生暖かい舌にほんのわずか舐められて。
「ふっ・・・」
 頭や制服の上からかかるシャワーの水圧さえ、今の啓太には刺激となってしまっていた。
 頭の中では今はまだ日中だとか、このままだと本当に制服がびしょ濡れになってしまうとかそんなことを考えているのに、体がだんだんと熱くなっているのがわかる。
「シャワー浴びますから・・・匂いを水で流しますから、中嶋さんはもう・・・」
「なら脱ぐのを手伝ってやろう」
 中嶋の手が啓太の制服のジャケットのボタンにかかった。
「俺、一人で脱げますから。それに中嶋さんまでこのままじゃ濡れちゃいますよ」
「いまさらだろう」
 啓太の言葉を一蹴し、ボタンをはずし終えたジャケットを啓太の肩から落とす。ジャケットは曲げていた啓太のひじに引っかかり、中途半端なところで止まった。
「・・・・んっ・・・」
 啓太が思わず一瞬目を閉じて息を詰めた。
 ジャケットを脱がされ、今度は上から降りかかってくる水がシャツを濡らしはじめたのだ。すでに湿っていたシャツがますます水を含み、素肌に張りつく。そして水圧がより強くかかった。
「相変らず感じやすい体だな啓太。水の温度や勢いだけで反応しているのか?」
「違、います。俺、そんなんじゃない・・・」
「嘘をつけ。シャワーの水が気持ちいいのだろう。それとも濡れて張りついているシャツに感じているのか? フッ、肌が紅潮しはじめているのも透けて丸わかりだぞ。ここも、もう立ち上がっているじゃないか。固く尖った形が明らかだな」
 啓太のネクタイをほどき、シャツの襟元のボタンを二つほどはずして、中嶋は手を止めた。口元に笑みを浮かべ、シャツが張りついている啓太の胸をしげしげと見つめる。
「違うっ。さ、寒いから、それで・・・っ。や、見ないでください」
「手で隠すな。隠しちゃだめだろう、啓太?」
「・・・・・・っ」
「啓太は昨日遠藤のところには泊まっていないと言った。だったらちゃんと俺に見せて、それを証明する必要があるだろう? それとも、俺に疑われたままでいいのか?」
「そんなの・・・中嶋さんに都合のいい口実、でしょう? 中嶋さん、本当はもう、俺のことちゃんと信じてくれているのに」
 いくらか自分に対する賭けのような気持ちで、啓太が上目遣いで中嶋を見た。
「いつになく強気だな」
「だって、中嶋さんの目がそう言っています。全然、もう疑っていないって・・・」
「俺の目か。俺の目がどう言っているって?」
 中嶋が自分の眼鏡をはずし、制服のジャケットのポケットにしまった。より啓太に顔を近づける。
「だ、だから、俺のことをちゃんと信じてるって・・・」
「そうか? ここで啓太をおもいきり鳴かせてかわいがってやりたい、と映っているんじゃないのか?」
「そんなの、映ってません・・・」
「じゃあそれは啓太が読み取れていないだけだな」
 そう言うと中嶋は再び啓太の唇を塞いだ。それと同時に啓太の両手首をつかみ、壁に縫いとめる。
「あっ」
「ほら、自分でも見てみろ啓太。啓太のここはもう立ち上がっているだろう? それにシャツの上からわかるほど赤くなっている。前は小さかったのに、より粒が大きくなってきたんじゃないか? 色といい形といい、いやらしい啓太にはふさわしいものになってきたな」
「そ、そんなことありません。それにもしそうだとしたら、みんな、中嶋さんのせいです。さっきだって・・・」
「さっき?」
「俺の・・・俺の体が煽られてきているのは、さっきのキスのせいです。体だって前と変わってきているんだとすれば、みんな・・・中嶋さんが・・・」
 中嶋から視線をそらし、啓太がいくらか頬を染めながらも小さな声で答えた。
「ふうん? 啓太は俺がかわいがっているうちにこんなにいやらしい体になったというわけか」
「いやらしいだなんて・・・」
「いやらしいだろう? 俺はまだおまえにキスをしてちょっと服を脱がせただけだ。なのに啓太のここも、しっかり反応しているようだがな」
「・・・・・・っ!」
 中嶋が体を密着させ、故意に啓太のその部分を足で刺激した。それだけで啓太の体が一瞬小さく跳ねる。
「まだ全然触れていなかったのにな? 期待だけでそんなふうになる体のどこがいやらしくないんだ? 今の啓太はこれから俺にどんなふうにされるんだろうって期待でいっぱいなんだろう」
「期待なんか、していません。俺がシャワーを浴びて、髪の匂いを落とせばいいだけの話でしょう? だったらもう後のことは一人でできますから、中嶋さんは部屋で待っててください」
 言葉の中に吐息が混じりそうになるのをこらえて啓太が言った。中嶋相手には無駄な言葉かもしれないと思いつつも、この状況を元の話の流れに戻そうと試みる。
 だが、無論それは徒労に終わった。
「俺を追い出して、ここで一人で続きをするというわけか。なるほど、啓太はここでするときもあるのか。初めて知ったな」
「し、しませんよっ」
「でもこんな中途半端な状態ではつらいんじゃないのか? 自分でちゃんとしておかないと他のことが考えられないくらいに、今の啓太の頭の中はそればかりなんだろう?」
 再び中嶋が啓太のほうに足を押しつける。そのわずかな刺激だけで啓太のそこにいっそう熱が集まりはじめた。
 耐えられないほど爆発的に感じているわけではない。しかし服の上からかかるシャワーの水圧やシャツから忍び込んで肌を流れる水滴、そしてじんわりと動く中嶋の足が啓太に鈍い快感を与えていた。
 いっそ、さっさと服を剥ぎ取ってその手で直接触れてほしくなってしまう。
 あるいは中嶋は、こちらが折れてねだるのを待っているのだろうか――とも、啓太は頭の隅で考えた。
 彼の意地の悪い性格なら、それもありえるから。
 それでもまだ、啓太としてはプライドを捨てて折れてしまう気にはなれなかった。・・・たとえ、時間の問題だとしても。
「とにかく、もうここを出ないとお互いに風邪をひいてしまいますよ」
 中嶋の手に捕らわれている腕の自由を取り戻したくて、身じろぎながら啓太が中嶋を促す。
 だが次の瞬間、啓太は息を止めることになった。
 思いもよらぬところを、思わぬ方法で刺激されて。
「・・・っふぁ・・・っ」
 啓太の唇から、抑えることのできない甘い声がこぼれた。
「っ、あっ、中、嶋さん・・・っ」
 啓太の肌に張りついているシャツの上から、中嶋が啓太の胸の突起を口に含んだのだ。
 冷たい水を浴び、濡れた服をまとっている中でそこだけが熱いものに包まれる。舌先でつつかれ、ときに歯でこすられて。あるいは甘噛みされ、唇で転がされる。
 服越しの焦れた刺激にくらくらした。中嶋の体がさらに啓太に密着し、啓太自身の熱を昂ぶらせていく。
 このまま中嶋から解放されても本当に処理≠オなければ平静を取り戻せないほど、自分の体が追いつめられていることを啓太はいやでも自覚せざるを得なかった。
 中嶋の言うとおり直接的な刺激はなにも受けていないも同然なのに。
「片方だけじゃ、やはり不公平だろうな」
「そんな、ことな・・・っ・・・あ・・・も、やぁっ・・・」
 さんざん中嶋の口でもてあそばれたあと、ようやく中嶋の唇が離れたかと思ったらすぐにもう片方も口に含まれた。先ほどと同様に熱い口腔内で翻弄される。
 もうだめだ、と啓太は心の中で白旗を掲げた。いつまでもこんなことをされていたのでは、頭がおかしくなってしまう。自ら両足を擦り合わせ、本当にあさましくみだれてしまう前に。
「中嶋さん、もう、そんな意地悪やめてください・・・」
「意地悪? 俺は啓太になにか意地悪をしていたか?」
「・・・っ、お、俺のこと抱くなら抱くで、もう・・・」
「なんだ。啓太は俺に抱かれたいのか?」
 最初からその目的だったくせに――とは、啓太の心の中の恨み言。だがそれでも、実際に口に出しては、
「は、い・・・抱かれたいです・・・」
あくまでも素直な態度で、啓太は中嶋に対する敗北宣言を口にした。
「誰に?」
「中嶋さんに・・・俺が大好きな中嶋さんに、も、抱かれたいです。中嶋さんの手で、直接触ってください・・・」
「ふうん? 啓太は俺にどこを触ってほしいんだ?」
「・・・・・・っ」
「ちゃんと言わないと、わからないだろう?」
「・・・胸、です。・・・それから・・・」
「胸? ここか」
「・・・っ服、脱がせてくださいっ。シャツ越しじゃなくて俺に、直接・・・」
「より強い刺激がほしいというわけか。ほら、やはり啓太はいやらしい子だろう?」
 勝ち誇ったような中嶋の声に、啓太はなにも言い返すことができなかった。実際こうなると、自分でもそれを認めざるをえないのだから。普段はけしてそんなことはないのに、誰かさんに関するときだけ自分は底なしにいやらしい$l間になっているような気がする。



BACK NEXT