空には無数の星が輝いていた。星の位置は違っても、夜空に星が瞬いていることは変わらない。どこでも、どの時代であっても。
 そんな気持ちを抱きながら、孔明は空を見上げる。
 あれから、孔明は自分の食事を済ませたり、片づけをしたり、書を読んだりしていた。その間青年はずっと目を覚まさなかった。熱を出すわけでもなく、うなされているわけでもないので、今は体が欲するままに休んだほうがいいと判断し、孔明はそのまま寝かせておいた。
 だが夜になってすることがなくなると、狭い庵の中に居続けることにだんだん落ち着かなくなり、孔明は今星を見に外に出てきたのだった。
 暗い山の中はいつものように静かで、星を眺めるには最適であった。空を見上げながら昼間から考え続けている、そして答えの出ない問いを頭の中でまた繰り返す。
 なぜ彼はこの世界に現れたのだろうか。記憶がないのはなぜだろうか。その意味することはなんなのだろう。
 またどうして自分たちは出会うことになったのか。会わなければ、これまでの二ヶ月のように彼の存在を知ることなく過ごしていたはずなのに。
 そして、どうして彼は自分にあんな感情を向けるのか。弟子を思う気持ちを勘違いしているにしても、強すぎると思った。彼の気持ちは、柔らかく包んで見守ってくれているようなものではない。かつて自分に向けられていた視線とは全然違う。飄々とした態度と言葉に隠されているが、そんなはずないのに警戒を抱かせるような雰囲気がある。もし彼が誤解をとかないままその気になってしまったら、と考えて、孔明は慌てて首を振った。そんなの、想像でも浮かばない。自分と師がそんなことになるなんて。
 このあとの流れはどうなるのだろう。彼が現れたことで前とは違う大きな出来事が起こるのだろうか。もうしばらくあとで起こるはずの、この時代の劉玄徳との出会いは? また、もし万が一彼が“諸葛孔明”としての記憶を取り戻してしまったら――孔明の考えることは尽きなかった。
 そんな考え事にふけっていると、背後でかすかな物音がした。そして肩にふわりと一枚の衣をかけられる。
「星を詠まれてたんですか?」
 耳元で聞こえてきた声とともに肩に両手を置かれた。間近で感じた気配に、孔明は慌てて振り向く。
「亮…さん。目覚められたんですか?」
 そのまま自然なふるまいで距離をとった。それに気づいたのか、亮がかすかに目を細めた。
「ええ、たった今。庵の中にいないから外にいるのかと思って出てきました」
「よく眠られてましたね。そのままもう少し横になられていてもよかったのに。起き上がって外になんか出てきたら、体がつらいんじゃないですか?」
「ぐっすり寝たから大丈夫ですよ。体の痛みもさほど感じなくなりました。あっ、こうして起き上がれるからって、今から追い出さないでくださいよ」
「それは勿論。でも明るくなったら大丈夫ってことですよね」
「夜明けから追い出しますか…」
「冗談です。そんな早くからでは馬車に乗せてくださる紹規さんにご迷惑がかかりますからね」
「それって、ボクのことはどうでもいいような言い方ですね…」
「実際その通りですから。……なんて、これも冗談ですよ」
「……今のは本気に聞こえましたよ」
 憮然とした声でそう呟いた亮に、孔明が吹き出す。そのまましばらく抑えた声で笑い続けた。
「庵の中に一人で放っておかれてさみしかったですよ。体も冷えて、どのくらい外にいたんですか?」
「そんなに長くはいませんよ。あ、上着ありがとうございます。気が利きますね。やはり、こういうことに慣れてらっしゃるんですか?」
「まさか。ただあなたが外にいるのなら必要だと思っただけです。……どうして外へ? やはり、ボクを警戒して?」
「違いますよ。あなたはご自分でもうなにもしないと決めたら本当になにもしない方だと思っていますから。本気と戯れの区別はきちんとつけられる方でしょう?」
「……もしかして釘を刺されてます?」
「そんなつもりはありません。ただ、そう思っただけです」
 ふざける人ではあったが、大事なことを放っておくようないい加減な人ではなかった。ある部分とても真面目で、厳しささえ感じさせるところもある人だったのだ。いくら記憶がなく、別の生き方をしていても、本質は変わっていないと孔明は思う。だから一晩同じ庵で過ごしたところで、本当に力づくでなんてことは絶対にしないだろうと思えた。
「……あなたは……いえ、そうですね」
 言いかけたことを止めて亮が同意する。
「この場合信用されて喜ぶべきか悲しむべきかわかりませんけど、本当に無体なことはしませんから、それは安心してください」
「はい」
「とりあえず今夜は」
「その一言は余計です」
 今度笑ったのは亮のほうだった。笑いながら、亮が空を見上げる。
 その姿に、孔明は記憶を呼び起こされた。昔、そんなふうに。星を見ていた姿を思い出す。
「……星が、詠めるんですか?」
 無意識のうちに、孔明は亮に向けてその問いを口にしていた。
「…え?」
 亮が孔明に視線を戻し、不思議そうに孔明を見つめる。
「あ、いえ、そんなふうな目で星を見てらっしゃるようだったから……」
「まさか。詠めませんよ。それは先程のボクの言葉だったでしょう。確か聞いたところによると伏龍先生は星詠みが得意なんですよね。さっき空を見上げてましたけど、星を詠まれていたんですか?」
「いえ……」
 孔明は目を伏せた。
「星のめぐりで人の世のめぐりがわかるんですよね。すごいなあ。このたくさんの星のめぐりを詠み解くことができたら、きっと面白いでしょうね。あなたに、星の詠み方を教わりたいくらいですよ」
「私は……本当は、星を詠むのはそんなに得意ではないんです。私なんかまだまだで……もっと、師に詳しい詠み解き方を教えてもらえばよかったと後悔しているくらいなんです」
「そうなんですか?」
 亮に問われて、孔明は青年の姿を再び視界に入れた。
 記憶にある姿が重なる。星空の下。
「はい……」
 本当に、もっともっといろんなことを教えてもらえばよかったとつくづく思う。――この人に。
「でも、少し詠めるだけてもすごいと思いますよ。いいなあ。そんな力があるなんて羨ましいなあ」
 亮が再び夜空を見上げた。純粋な興味が込められているその声に、孔明は「星が、お好きなんですか」と問う。どうしてもこの人と星が切り離せないでいる。それくらい自然に似合っているもので――また実際、先程から亮の声が楽しげなのは事実でもあった。
「そうですね。星を見てるととても落ち着きますからね……やはり好きなんでしょうね。星はなにも変わらない。勿論動いてはいますけど、いつも天上で輝いていることは変わらない。そんな不動のものは、自分が何者かわからず不安でいっぱいのときには見てるだけでとても安心しますよ。焦らなくても、慌てなくても、今のままの自分でいいんじゃないかって、そう思えるんです」
「……やはり、不安なんですね…」
 茶化すような言動をして、飄々としていても、今の亮の声に宿っていた重さに、孔明は胸を衝かれる。常に暗い顔を見せていないだけで、自分は、やはり大きな重石をこの人に乗せてしまっているのだと実感した。直接謝ることはできないけれど。
「ボクがそう思うのは意外ですか?」
「いえ、そんなことはないです」
「……自分が何者かわからないというのは、やはり不安ですよ。この世のどことも、誰ともつながりがない。まるで自分ひとりがこの世の理から切り離された存在のように感じる。それにもしかしたら、ボクのこの手はすでに赤く染まり、人の命を奪っているのかもしれませんしね」
 亮が自分の手を見つめて自嘲の笑みを浮かべる。
 孔明はたまらず、その手を掴んでいた。
「そんなことはありません!」
「――」
「あ、あなたの手は、けしてそのような手ではありません」
「ありがとうございます。気休めでも嬉しいですよ」
「そんな、気休めなんて…っ」
「大なり小なり人は人と関わって生きていくもの。過去のボクにもそれなりのしがらみがあったのかもしれません。こんなふうに荒れた世の中ですし、たとえこの手で直接手をかけていなくても、間接的に人の血を流させていたかもしれない。そんなふうに考えたりもしますよ」
「それは……」
 間接的に人の血を――それは、自分にも返る言葉だと孔明は思った。今はまだ仕官していないが、過去は軍師として仕えていたこともある。できるだけ被害を出さないようにと考えていも、避けられない事態というものは起きてしまっている。そして、本当なら軍師として、この人が背負っていたはずのものでもあるのだ。
「話がそれましたね。とにかく、今まではときおり不安に駆られることもあった、ということですよ」
 黙りこんだ孔明を気遣ってか、亮がそう言って笑みを見せた。
「そんなときは星を見ていれば落ち着きました。あとは書ですね。新しい知識を得れば得るほど、過去の記憶よりもこれから自分がなにを学んでどう生きていくかが大事だと前向きに考えることができた。…そしてもう一つ、ボクにとっての新しい寄す処を手に入れました。――あなたという心の支えを」
「……っ」
 自分が掴んでいたはずの手が、逆に掴まれていた。孔明は自分から彼のそばに近づいてしまった迂闊な行動を叱咤した。
「あ、なたは、少し眠ったら先程の私の言葉を忘れてしまったようですね」
 孔明はすぐにその手を振りほどいて亮から離れた。
「先程? ああ、あなたにふられたことですか? 勿論覚えてますよ」
「でしたら…」
「でも別に諦めるとは言ってませんから」
「――」
「ところで、やはり名前を呼ばれるのはいやなんですか? 本格的に口説くとなったら、やはりあなたの名前を呼びたいんですけど」
「口説かれるのも名前を呼ばれるのもいやです」
「そうですか……うーん…」
 亮がしばし考え込む。いつかは彼に名前を呼ばれることを諦めなくてはいけないかもしれないが、孔明にはまだその覚悟ができていなかった。“諸葛孔明”が自分の名前だと理解していても、やはり彼だけにはその名前で呼ばれたくなかった。
「じゃあ別の名前であなたを呼んでもいいですか?」
「え?」
「特別な、ボクとあなただけの名前で」
「なにか思いつくものがあるんですか?」
 それは愛称かなにかだろうかと孔明は考える。孔明と呼ばれないですむなら、それでもかまわないと思えた。
「はい。あなたの許しが得られるなら――花、と……」
「――!」
「ボクの中に、なぜか花という言葉が残っていたことは話しましたよね。そしてボクにはずっと探し求めている花があるのかもしれないということも。ボクには、その花があなたのような気がして仕方がないんです。ずっと心の中にあって無性に胸を締めつける言葉とあなたを重ねた場合、なぜかものすごく納得できるんです。探し求めていたものをここでようやく得られたような気がして。それなら初めて出会ったにも関わらず、こんなにもあなたに惹きつけられるのも当然なんだろうと思うんです」
「そんなこと…」
「それに、これは常々思っていたんですが、ボクの心の中にあった『花』という言葉の響きが、少し普通の花という言葉とは違うような気がするんですよね。韻が違うというか、まるで名前のようにも思えて……」
「そ、れじゃあ、それは別の人の名前ということになりませんか? そのような言葉で呼ばれても困ります」
「まあでも、人の名前とも限りませんから」
「あなたが言ったんじゃないですか…」
 あっさりと前言を撤回する亮に、孔明は溜息をついた。
「んー、じゃあこうしましょう。あなたの選択に任せます。本当の名前で呼ばれるのと、花さんて呼ばれるのとどちらがいいですか?」
「二択しかないんですか…。紹規さんたちは先生と呼んでくれますよ」
 自分からその呼び方を持ち出すのはどうかと思いつつも、背に腹は変えられなくて孔明はそんな提案をしてみる。だがすぐにその提案は却下された。亮のわがままな一言によって。
「えー、他の人と同じじゃいやですよ」
「……」
「で、どっちがいいですか?」
 再び溜息をつく。
 自分にとって究極の選択だと孔明は思った。彼に孔明と呼ばれるか、あるいは昔の名前で呼ばれるか。なぜここで「花」という言葉が出てきたのか、自分はこれがかつての名前だと感じさせるような迂闊な態度でもとっていただろうかと悩んでしまう。
 そしてしばらく考えた末に、
「……孔明以外なら、なんでもいいです…」
と言う他はなかった。
「じゃあそれなら呼ばせてもらいますね。花、って」
「――」
 笑顔とともに彼からそう呼ばれる。その久しぶりの感覚に、孔明の肌はざわついた。意識を強く持っていなければ、ここがいつで自分が誰か忘れてしまい、さらに取り返しのつかない言動をしてしまいそうで怖くなる。
「私の本当の名前ではないんですから、人前は勿論、人前以外でもできるだけ呼ばないでください。それに、呼び捨てなんてもってのほかですからね」
 せめてもの足掻きとばかりにそんなことを念押しする。それに異論はないらしく、亮は頷いた。
「わかりました。あなたがそう望むのなら。…花さんのいいようにしますよ」
「だから、そんなふうに意味もなく呼ぶのもやめてください…」
「ああ、すみません。動揺しているあなたがかわいくて、つい」
「……」
 孔明は顔を見られないようにと、亮に背を向けた。
「さて、そろそろ本格的に冷えてくるころです。庵に戻りましょうか」
「……」
「…花さん?」
「あなたは……自由でいいですね…。私の日常は考えることばかりが多くて……ときおり考えすぎてしまって、どうにも動けなくなってしまうときもあります。あなたには、きっとそんなことはないのでしょうね……」
 背を向けたまま、深く考えずに孔明はそんな言葉を呟いた。先程から自分ばかりが戸惑い、悩まされている。それ以前にも今の生について、自分の過去についてと考えることはたくさんあった。楽に生きてきたことなんて、本を失った日から一度もない。それに比べて目の前の青年はとても落ち着いて日々を過ごしているように思えた。常に前を見続けているような眩しささえ感じられる。
「まあボクはなにも持っていませんから。自由といえば自由なんでしょうね。過去のしがらみも何一つ持っていませんし、取り立てて急いで考えることもありませんしね」
「そんなつもりでは……。ごめんなさい……」
 孔明は、愚痴として吐き出してしまった自分の言動を恥じた。考えることばかりで飽和状態なのは自分の中の容量が少ないだけで、この人のせいではないのに。むしろ自分の過去の行動に巻き込まれただけだというのに。
 振り向いた孔明に、亮は先程と変わらない表情で言った。
「いえ、気にしませんよ。確かに天下に名をとどろかせている伏龍先生ともなれば、考えることもたくさんあるでしょうし」
「そんなのはなんの言い訳にもなりません」
 実際にこの人はその名を背負っていても常に泰然としていた。諸葛孔明の名を持ちその立場に成り代わっていても、自分の器の小ささを痛感するばかりだ。今は目の前にこの青年がいるからこそ、余計に自分との差を感じた。
「一人で考えるのが大変なら、それを他の人間にもわければいいんですよ。二人で一緒に考えていけば、いい考えも浮かぶかもしれませんし、少なくとも気はまぎれます。勿論あなたの頭の中にあることをそう簡単に人には話せないというのはあるのでしょうが、全部ためこまなくても話せることだけは外に出していけばいい。人の考えを聞くだけでも、少し楽になると思いますよ。ボクとしてはあなたが一人でずっと思い悩まれているより、愚痴をこぼしてもらえるほうが嬉しいですしね。それに考えすぎるのはよくないと思いますが、考えることはけして悪いことではありませんからね。人はどうしたって考える生き物で、考えなくては一歩も動けない。稀に考えなくても直感だけで動いて成功する人間もいますが、ボクもあなたもそういう人間ではないでしょう。――考えることはとても大事だと思うんですよ。どんな大きな困難にぶつかったとしても、考えることをやめなければいつか答えは見つかります。あなたがそうして悩んだ時間はけして無駄にはならない。……まあこれは、ボクが自分自身に言い聞かせている言葉でもあるんですが」
 亮が孔明を見つめる。その優しい視線を、やはり自分は知っていると孔明は改めて思った。人が思い悩んでいると現れ、考えを聞いて確かな道へと導いてくれる存在。今もまた亮の言葉によって、気持ちが落ち着いてきたのを感じていた。ただ大きく違うのは、今は昔と違って、そのことの礼を素直に相手に伝える気にならないことだが。
 ――『よく頭を使って考えて、経験して、学びなさい。知恵も知識も力になる。武器にもなるし、自信にもなる。君はもっといろんなことを知るべきだ』
 やはりこの人はどんな立場であっても常に悠然としていて、人の導き手になる人なのだと思う。
「花…さん? どうかしましたか?」
「……あなたに優しい言葉をかけてもらうと戸惑います。なにか裏がありそうで」
 自分の思索の中に沈んでいた意識を浮上させ、孔明がそう言うと、
「そりゃあ、下心はありますよ。当然じゃないですか」
と、ちろりと舌を見せて亮が言った。
「あなたは……本当はそんな人ではないんじゃないですか? そういう世俗的なことにはとらわれない、もっと清廉な人なのでは?」
「どうしてですか?」
「……そんな感じがするんです。恋愛ごとに興味がないような感じが」
「あなたは不思議とボクのことを判っていると思ってたけど、そうではなくて、ボクに対する妙な先入観があるようですね。ボクが恋愛に淡白だとどうしてそう思うんですか?」
「なんとなく、外見からの印象です…」
「まあ……実際ボクもこれまではそう思っていましたからあながちはずれではないかもしれませんね。ただ、今は違うと、それだけは伝えておきます。それに元々のボクはこうだったとも思うんです。一人の人のために自分の人生の行く末を決めてしまう性質だったんじゃないかと。それで後悔もしませんしね」
「……」
「あなたにどんな先入観があるのか知りませんけど、それを忘れて、ボクのことをちゃんと考えて欲しいですよ」
「――」
 だからと言って、そこで頷くことは孔明にはできなかった。
「さて、本当にもう中に入りましょう」
 孔明からの返事がなかったことを気にしたふうもなく、亮が庵のほうを指し示す。
「はい…」
 それに頷き、孔明は庵に足を向けた。
 孔明を先に歩かせていた亮が、ふと庵の手前で足を止め、夜空を振り仰いだ。
「亮さん…?」
「星が人のめぐりを表しているんだとしたら、ボクとあなたのめぐりはどうなっているんでしょうね。ちゃんと重なっているんでしょうか」
「亮さん……。本当は、星が詠めるのでは?」
「詠む、なんて立派なことはできませんよ。ただ勝手に星を見ながら感じることがあるだけです。自分だけの思い込みってやつですね。それでも心の慰めにもなるし、いい暇つぶしにもなるんですよ」
「……」
 それははたして本当に思い込みで終わるものなんだろうかと孔明は疑問に思う。記憶がないからわからないだけで、本当はこの人は星をちゃんと詠んでいるのではないか。だとしたら、自分よりもはるかに星詠みが得意だったこの人の目には、今の状況も、これからのことも見えているのではないだろうか。
 孔明は彼の見ているものの内容を聞いてみたい気持ちにかられたが、反対にそれを聞く心の準備ができていないとも感じていた。これから先のことが見えないのは怖いが、見えてしまうのもまた怖かった。
「……きっと、今回たまたま近づいただけで、あとは全然重ならないと思いますよ」
「ええ〜。それが伏龍先生の星詠みの結果ですか?」
 不満そうに声をあげた亮にそうではないと言いかけ、孔明は結局その言葉を肯定した。
「ええ、そうです」
「本当にー?」
「はい。ですからもうここでのことは明日には忘れて、あなたはあなたの人生を……亮さん?」
「ボクの人生はもうあなたの元にしかありませんよ。それに、ただちょっと星を見て安心したかっただけで、星のめぐりが本当にどうであろうと運命は流動的ですからね。変えられない運命だとしても、ボクは変えてみせますよ」
 孔明をまっすぐ見つめてそう言う亮にすぐさま背を向け、孔明はさっさと庵の中に入ることにした。
「うわっ、思いっきり無視されたし……」
 運命は流動的。変えられない運命はない。それでも現に変えられないから、自分はまたもや孔明をしているのだ。
 そのことを思えば、亮の言葉に同意することはできなかった。本当に変えられるものならば、自分が孔明になる以前、もっといえばこの世界に来てしまう前に戻したいと思う。無論、それは叶わない願いなのだが。
 ただ今は、少なくともこの人とここで出会ってしまった運命を戻したいと孔明は思った。この人が自分と関わらず、自分のことを忘れ、どこか遠くで幸せになれればいいと願う。
 そう、これが再会だとしても、自分たちはもうこんなにも違う。だから、二度と関わらないのがいいのだと孔明は心の底から思った。