夕飯はあまり食べずに、さっさと部屋に引きこもった。
 朝食も、朝一番に少しだけ口に入れた程度だ。
 それから和希と顔を合わさないように支度をして、啓太はすぐさま学園に向かった。


 通い慣れた道の最終地点である校門に辿り着いたとき、啓太の周りにはだれもいなかった。道の途中で幾人かの生徒を見かけたが、それぞれ朝練などの目的があるらしく、のんびり歩く啓太を置いて先に行ってしまった。
 その朝練組の登校も落ち着き、また一般生徒の登校には早いこの時間、啓太は教室に行く気にもなれず学園内を一人で散策することにした。特別な目的も持たず、ただ思うままに足を向ける。
 本来なら朝の空気を思う存分吸いこみ、普段は慌しくてのんびりと眺めることはできない風景を満喫するところだが、今の啓太はどうしても和希のことを頭から切り離すことはできなかった。
 昨日聞いた、和希が口にした言葉が啓太の気を重くさせる。
 ――手っ取り早くて楽。
 ――卒業するまでの一時的なもの。
 昨日の夜あんなふうに無理やりわかれたのに和希が部屋に来なかったところをみると、朝こんなに早く寮を出てこなくても和希とは会わなかったかもしれない。和希のほうから、自分と会わないようにしていたかもしれないのだ。
 それだけ、和希も迂闊なことを言ってしまったという自覚があるのだろうか。
 つまりそれは、あれが和希の本音ということだろうか。
(和希・・・俺がベルリバティに来てから、ずっとそばにいたよな)
 同じクラスで、受ける授業も全部一緒で。夜や休日は同じ寮ですごし、いつもそばにいる和希。
 互いに一番近い存在で、一番多く言葉を交わしていて。
(それってつまり、したくなったらいつでも会えて便利ってことだよな・・・)
 学園でも、寮でも。
 わざわざ会う算段を立てなくても、いつでもすぐそばにいるのだから。この学園にいる間、これほど手軽で都合のいい人間はいないだろう。
(もしもっと身近な人間がいたら、俺はいらないのかな・・・。とりあえず今近くにいるから? 和希が卒業してこの学園を出たら、俺はもういらない存在? あの笑顔はいつか失われるのかな・・・・・・)
 そんなふうに考えただけで、また涙腺がゆるんできた。
 昨夜だって、最悪な事態を想像して自分の部屋で泣きそうになってしまったというのに。
 たとえ閉鎖された空間での一時的なものでも、そうとわかったところでそれでもやっぱり自分は、和希を求めずにはいられないのだ。いつか終わる日が来るのだとしても、それでも最後まであがいてしがみついて。
 それくらい、どうしようもないほどに和希が好きだから。
「――啓太?」
 そのとき背後から、男にしては少し高い清剌な声で呼ばれた。
 啓太は振り返る前にその声の主を知り、慌てて目元を拭った。
「さ、西園寺さん。おはようございます」
「おはよう啓太。今日はやけに早いな。なにか用でもあるのか?」
 本人がもつ高潔さにふさわしい白の制服に身を包み、西園寺が啓太の後ろに立っていた。周りを見回して啓太は、ここにいるのが西園寺一人であるということとともに、自分がいつの間にか中庭に来ていたことを知った。周囲のまばゆい緑も、まったく視界に入っていなかったのだ。
「いえ、別に用事なんかないですけど・・・」
「なら朝の散歩か」
「そんなところです」
「そうか。では私と同じだな」
 西園寺はそう言ってかすかに笑ったあとで、啓太にさらに問いを重ねた。
「今朝は遠藤と一緒じゃないのか?」
「・・・いつもいつも一緒にいるわけじゃありませんから」
「まああれも多忙なようだからな。それでもその合間を縫ってできるだけ啓太と一緒にいるようにしているようだがな」
「――」
「ふ。喧嘩でもしたのか」
 西園寺の瞳に楽しげな光が浮かぶ。啓太への心配など、まったく窺えない態度だった。
 少なくとも啓太は西園寺に「見ものだな」とまで言われ、すぐにむくれた。
「見ものだなんて・・・見世物じゃないですよ」
「はたから見ていれば見世物のようなものだ。で、原因はなんだ?」
「・・・・・・」
「黙っているなら勝手に推測するぞ」
「う・・・」
「そうだな、臣や丹羽たちにもこのことを話してやるか。きっと喜ぶだろうからな」
「わわわ、やめてくださいよ西園寺さん。言いますよ、言いますからっ。・・・・・・でもその代わり、他の人には内緒ですよ?」
 西園寺に他言無用だと念を押して、啓太は仕方なく昨日の出来事を西園寺に話すことにした。昨日和希からなにを言われたか、そして自分はそれに対してどう答えたかなどを。
「――で、啓太はなにが不満なんだ?」
「だから、和希にここでの恋愛を手っ取り早くて楽とか、閉鎖的な場所だから一時的なものだって言われたことが俺にはすごいショックだったんですよ。和希も俺とのことをそう思っているのかな、とか、和希にとって俺は手っ取り早くヤれるだけの相手なのかな、とか、そんなふうに思えてしまって・・・」
 啓太は不安の色を隠せない瞳を、自分の靴先に向けた。
 西園寺から見て、今の啓太は不安を抱えるあまりさまざまなことが見えていないように思えた。
 あまりのショックに思い込みすぎているらしい。
 もっとしっかり目を開けば、簡単にわかることなのに。
 西園寺は一度溜息をつくと、毅然としたまなざしを啓太に向けた。
 そして、一つの問いを投げた。
「――啓太は遠藤にとって、本当に手っ取り早くて楽な相手か?」
「・・・っ・・・だって俺、いつも和希のそばにいるし、和希の事情も知っているし、和希からすればすごく手頃な・・・」
 心の奥を見通すような西園寺の視線にいくらかひるみつつも、啓太は自分の考えを口にした。
「手頃、か。だが私から見て、啓太と簡単に会える状況を作り出しているその過程は、けして簡単なようには見えないがな。多忙な身をおして、遠藤は無理に啓太と一緒にいられる状況を作っているだけだろう。違うか?」
「・・・・・・それは・・・」
「そもそも啓太が今ベルリバティにいるのはなぜだ? 遠藤が啓太をここに呼んだからだろう? 啓太を呼んでここで生活させているだけでも、充分金と手間がかかっていると思うがな。なおかつ例の退学問題のときには啓太のためにMVP戦も開いた。聞くところによると、理事会の人間たちにMVP戦の開催を認めさせるために、遠藤は自分の進退を賭けたらしいな」
「・・・・・・」
「これのどこが手っ取り早い相手なんだ? さらにそこまでしてやっても、たったの一言二言でつまらないことを考える相手とのつきあいなんか、けして『楽』でもないだろうな」
「西園寺さん・・・」
 自分のことを西園寺にあてこすられ、啓太が複雑な顔を向ける。
 そんな啓太に、さらに西園寺は言葉を重ねた。今度は西園寺の声に、揶揄する響きが加わっていた。
「啓太はあの男の背後にあるものを知識として知ってはいても、現実のものとして認識してはいないようだな」
「・・・どういう意味ですか?」
「本当の意味で手っ取り早くて楽な相手など、あの男はいくらでも調達できるだろうな、ということだ。金にあかせば日替わりでどんな相手でも呼ぶことができる。それこそそういうことに長けてて、変な理屈などこねないあとくされのない相手がいくらでもいるだろうな」
「――っ」
「機嫌を窺うこともなく、気を使うこともない。――ああ、もしかすると遠藤はそういうのにはもう飽きたのかもしれないな。だから今啓太と一緒にいる。古来、男は遊びに飽きると育てたがると言うしな」
「・・・っ。西園寺さん、ひどいです・・・」
 西園寺のあまりの言いように、啓太がたまらず呟いた。
 それに対して西園寺は啓太に微笑んでみせた。
「これで啓太が遠藤にとって手軽な相手ではないということがわかっただろう?」
「・・・どうせ俺はつまらないことを考える面倒な人間ですよ・・・」
「でも遠藤が啓太がいいと言っているんだから、気にすることはない」
「それ、全然フォローになっていません・・・」
「では、私自身はそういう部分も含めて啓太の美徳だと思っている。とても、好ましく思うぞ」
 ふわりといっそう優しい微笑みを向けられて、啓太がしばらく無言となる。西園寺の言葉には裏がないからときに厳しくもあり、ときにストレートすぎて照れてしまうのだ。・・・今のように。
「もう、いいですよ。とにかく俺が和希にとって手軽な相手じゃないのはよくわかりましたから・・・」
「そうか」
「ありがとうございました、西園寺さん」
「いや、私はなにもしていない。それより啓太」
「はい?」
「今、おまえは私と話をしているな」
「はっ!? そのとおりですけど・・・それがどうかしたんですか?」
 西園寺の真意がつかめず、啓太が戸惑いながら聞き返した。西園寺は表情を改め、生真面目な口調で啓太に話しかけた。
「たまたま私が誰よりも先に啓太と会っただけで、きっと私以外の人間でも今朝の啓太には声をかけただろうな。その顔を見たらだれだって声をかけずにはいられなかったはずだ。それだけ、啓太になにかがあったことは一目瞭然だからな」
「う・・・俺、そんなに顔に出てますか・・・?」
「出ているな。いかにもなにかありましたって顔をしている」
「そんな・・・」
「そして嘘が下手な啓太がうまくごまかせるとは思えない。もとより啓太も、問われたら隠さずに話していただろうがな。特に私や臣、丹羽たちなら遠藤の事情も知っているから啓太も話しやすかっただろう」
 そう言ったあとで西園寺は啓太に向けていた目を、ほんの少しだけ細めた。
「――だが、遠藤にはそんなふうに自分の愚痴や悩みをこぼせる相手がいると思うか?」
「・・・え?」
「勿論遠藤にも多少の‘友人’ぐらいはいるだろう。ベルリバティには関係ない、普通の‘友人’がな。だがベルリバティの理事長という立場からして、ここの裏事情を明らかにしてまで本音を話せる相手がいると思うか?」
「――」
「まず、自分が学生をしているということすら、なかなか他人には話せないだろうな。機密漏洩問題自体、秘密裏に片づけなければならなかった問題だ。それが白日の下にさらされるかもしれない可能性をはらむ行動は、遠藤も避けるだろう。では先に言ったように遠藤の特殊な事情や学園が抱えている問題を知っている私たちではどうか。――これも、答えは否だ。あの男は年下の、しかも自分の学園の生徒である私たちには意地でも本心を見せたくないだろうな。多少の愚痴ならこぼすかもしれないが、全面的に悩みや愚痴を明らかにすることはないだろう。あの男の矜持がそれを許さないはずだ。つまり――あの男は常にすべてを一人で抱えて立っているということだ、啓太」
「・・・・・・っ」
 西園寺に話をされて、啓太はここにいない和希のことを思った。
 いつも和希は明るく笑っているけれども、本当はさまざまなことを一人で背負って立っていたのだ。和希の大変さはよくわかっていると思っていたけれど、それはただわかっているつもりになっていただけで本当には理解していなかったのだ。啓太はそのことを痛感させられた。
 和希は一人で立っている。誰かに頼るわけでもなく、誰かに愚痴をこぼすわけでもなく。
 常日頃から年長者の余裕を漂わせて。本心を、自分の胸のうちだけに押し隠して。
 自分は和希をはじめとする、周囲の人間たちの手助けによってどうにかやってこられているのに、和希は。
(――和希・・・っ)
 啓太は、今すぐ和希に会いたいと強く思った。
 さきほどまでいだいていた悩みなんか吹っ飛んでしまっていた。和希が抱えているものに比べたら、ちっぽけなものだと思えた。
 今すぐ和希に会って和希のことを抱きしめたいと、そう強く思った。
「西園寺さん、俺っ」
「あの男の愚痴や悩みを聞いて楽にしてあげられるのは、啓太だけだろうな。啓太になら、遠藤も男としての矜持など捨てて本心を見せられるだろう。真にあの男を理解してあげられるのは啓太だけだというわけだな」
「和希、今も悩んでいるかな・・・。俺、昨日から和希を避けてきちゃったし・・・」
「あの男にすれば数時間啓太と会えないだけでもつらいだろうな。ましてやそれが啓太の意思によってなされたものならなおさらだろう」
「・・・そうですよね。じゃあ西園寺さん、俺、和希と会ってきます。今から寮に戻って、和希の部屋にいってみます!」
「そうか」
「はい。いろいろと、ありがとうございましたっ!」
 西園寺に向けて啓太が深々と礼をした。
 それからすぐに踵を返しかけたが、そこで啓太は再び西園寺に引き止められた。
「啓太」
 振り向いた啓太に、西園寺はもう一言だけ付け足した。
「遠藤は啓太や私より人生経験が豊富だ。渡米して留学もしているし、学園の理事長となってベルリバティにくる前にいろいろな世界を見てきているだろう。特別な環境下で多くの経験を重ねてきた遠藤が卒業までの一時的なもの程度で、啓太を選ぶわけがない。たくさんのものを見てきて啓太を選んだ――つまりそれだけの理由が啓太にはあるということだ。違うか?」
「西園寺さん・・・」
 それが西園寺なりの励ましだと啓太にも充分理解できた。だからそれに対して啓太は満面の笑みで応えた。
「そうですねっ。西園寺さん、本当にありがとうございましたっ!!」
「啓太、遠藤に一つ貸しだと伝えておけよ」
「はいっ、必ず伝えておきます」
 西園寺の言葉に思わず吹き出してしまった啓太は、すぐに元気よく返事をしてからこの場を離れた。



 軽やかな足取りで駆け去っていく啓太の背中を見送りながら、西園寺は一人この場にたたずみ、今話題に上がった人物のことを考えた。
 閉鎖的な場所だからこの恋は一時的なもの――和希にそう発言されたことで啓太は不満に思っているようだったが、本当に不安を感じているのは。
「啓太より、遠藤のほうだろうな」
 口元に薄く笑みを刷いて、西園寺が低く呟いた。
 多くのものを見てきてそれでも啓太を選んだ遠藤とは違い、啓太にはまだまだ知らないことのほうが多いのだ。
 啓太に今の状況を、閉鎖された空間での一時的な気の迷いとして片づけられたらたまったものではないだろう。
「まあ、はたから見ていれば充分な見世物だがな」
 啓太が悩んでいればわけを聞いて励ましてやりたいという気にもなるが、それがどこかの社会人の場合、まったく手助けをしようという気にならない西園寺だった。ましてやその社会人は、自分の気に入りの啓太を手に入れてしまっているのだから。
「せいぜい不安に怯えていればいい。どうせそのうち、啓太がそれが杞憂であることをわからせてしまうのだからな」
 誰もいない中庭でそう呟いたあと、西園寺は啓太が去った方とは逆の方向に足を向けた。



BACK NEXT